小学5年生の新学期が始まりました。

 

特に仲良くしていた子たちとクラスがバラバラになっていて、少し落ち込んだりしてましたが

 

「またクラス全員と友達になる!」

 

とのこと。前向きでいいね~。

 

担任は面倒見のいい先生と評判の方なんですが、宿題どうなるのかな?と少し心配もしたり。

 

さて公開模試の結果も

 

算数、2科>60>4科、国語>55>理科、社会

 

今回は自己採点通りに悪かったですが、体調諸々親の責任もあるので仕方ないです。

 

むしろこんな中、講習テストに続いて課題の計算ミスが少な目で算数は踏ん張ったので、今回はそれだけで十分かな。

 

疲れていても指差し確認を意識できた・・・むしろ疲れているからこそ指差し確認かも?

 

新学年でまたリズムが変わるので、少しずつ慣れていきましょう!