こんばんは!
名古屋市緑区徳重
未就園児から小学生まで
わらべうた遊びや
リトミックや製作
そして
わらべうたソルフェージュ
です。
------------------------
開催予定
募集中
未就園児ことりクラス
園児以上ホップクラス
お申込みは
こちらから
-------------------------------
本日
7月13日(土)
ホップクラス
講師の都合により
時間の変更があります。
と、先日ご連絡した時に
もう一つ
その日のうちに更新する活動報告
もしかしたら
ご報告できないかもしれません
ということをお伝えしていましたが
今
なんとか更新できました!
ギリギリ今日中ですね。
本日っていうかここ最近
ドタバタスケジュールで
この後の用事が詰まって
いました。
よって
時間を10分短縮した上に
帰りにお話しする時間
もとらないで
お帰り頂いたおかげで
無事に時間内に私も
到着できました。
ありがとうございます。
さて、本日
体験のお友達
以前にことリクラスに参加してくれていた
Rちゃん、三歳です。
園児さんのお友達が急遽
お休みになっちゃったので
参加者が全員1年生
その差、3歳だね。
まずお部屋が和茶室だったのは
これまでことりに参加していたRちゃんに
とっても良かったかもしれません。
ホップクラスは
始まり方から、内容から
すべて違うからね。
戸惑って当然
でも、一生懸命参加しようと
本当にがんばっていましたよ。
そして
最近通ってくれるように
なったAちゃんや
Sちゃん
1歳からずっと通ってくれている
Eちゃんが
とっても優しい
お姉さんでした。
特に小さい頃から通ってくれている子はね
ホップに年少さんで入って
自分が小さい頃、年中さんや年長さん
小学生の子達に可愛がってもらったり
一緒に遊んだりしているので
小さい子がいたら面倒みるっていうのが
とても自然なんですよね。
嬉しいです。
♪こんこんさん♪
ご挨拶、いい声が出てきました。
歌からリズムをしっかり
感じ取れてい来るようになっていて
それを音符で示すこともできています。
Rちゃんはリズムに触れることは
初めてなのですが
動物さんの即時反応は
体が動いてしまうので
曲の聞き分けはばっちりでしたよ。
さあ、この後なのです。
最初は???なことが
何だろう?意識化
そうか 理解
定着するまでには時間をかけて
遊びながら学んでいきます。
ことリクラスで始まりの歌だった
♪ヤッホホー♪は
ホップではリズムたたきますよ。
♪せんぞや まんぞ♪
遊んだ後は、小学生さんには
リズム出してもらって
音も意識してもらって
レドラ
海の上で波がざぷん
♪ゆすらん かすらん♪
音の移行の仕方は違うけれど
出てくるレドラ
休憩の後は
♪いも いも にんじん♪
今日はなぜか片足けんけん
初めて体験した
Rちゃんと一緒に歌いながら
みんなを応援しましたよ。
応援に熱が入っていて
いつもお父さんお母さんにこんな
風に応援されているのかな。
そして
けんけんの姿が
なんか懐かしい。
女の子のゴム跳びの仕草っぽくて
妙にかわいらしかった。
もうゴム跳びなんてしないかしら?
私の時代は全盛期かも。
家の椅子にひっかけて
1人で練習していたくらい
応援してくれたRちゃんの
ジャンプを見守る一年生が心配性の
お姉さんたちに見える。
そのあとは
ベルでお返事もしましたよ。
さっき学んだレドラの ラも置いて
その歌をアレンジ
じゃんけんは
♪おさらに おはしに♪
のりのりです。
こんな組み合わせにもなります。
「ここまでくるんだよ」って
本当に優しい。
この身長差
(一年生のAちゃんが大きいけれどね)
余った時間は、お手玉で
♪ひいふの ひがんだんご♪
両脇二人が、Rちゃんのお世話してくれています。
Eちゃん ひがんだんごのところ
よもぎだんご って歌っちゃうよ。
「どんだけ よもぎだんご好きなのよ」
って突っ込みいれていたのに
よもぎだんごが食べたくなって
用事の帰りに買っちゃった
七夕はおわっちゃったけれど
お餅に願いを込めて
みんなうまくいくといいね。
大きいお姉さんたちに
一生懸命ついていこうとするRちゃん
以前から感じていましたが
強い意志を感じます。
見学しているお母さんのところには
一度もいきませんでした。
これだけですごいことです。
そして一年生
本当に学びに対しても
全力でがんばっています。
想像以上です。
そして小さな子にも
本当に優しく
自然に対応してくれました。
ありがとう!!
活動内容についての
別途の報告は
明日の夜遅くになってしまいそうですが
がんばってくれたリズももっ子と
同じように、私も明日の本番
頑張ってきます!!
何を??
また後日いうことが
あるかもしれませんが・・・
本日ご参加いただいたかた
ありがとうございます。