この時期が来ると信じていました | 東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和市高木にある自宅で「リトミック&ピアノ教室」を開いています。2019年より専門家による発達障がいをもつ子のレッスンもスタートしました。「できた!」を大切に「音楽が大~好き♡」になるお手伝いを心を込めてさせていただいています♪

                      東大和市                        リズミック&ピアノ教室  〜りずぴあ〜                     宮鍋   りえ です
音楽が生涯の友となりますように♪
ピアノを楽しんでくれますように♪



この時期が来ると信じていました


今日も今朝からしとしと雨。
今日は関東地方も梅雨入り宣言があるかな?

今日の主役も幼児さん。
おしゃべり大好きな男の子。

弟君も英語リトミックに来ていてくれて(今は緊急事態宣言中ですので休講しています)います。

兄弟で音符ビッツが大好きで、車の中ではいつもCDを聴いてくれていて、ほぼ頭に入るほど。

なので、音符もよく読めてスラスラ出てきます。
音価も理解していて、ソルフェージ力も付いてきています。

今まではピアノ楽譜も音符ビッツのものを使用していました。

いつかタイミングを見て、次になるテキストを渡したいと思っていました。
すると、昨日は自分から「早くピアノ弾きたい」と、ビッツカードの前に言ってきたのです。
いつもだと、大好きなビッツカードの時間が長くなるのですが。

「あっ!今がチャンスかな?」

そこですかさず、ピアノひけるよジュニア1のテキストを譜面台に置いて、開いてみせました。

「あっ、これ弾けそう!」と、目はキラキラです。
その場で4曲弾けました!

写真は右手だけですが、左手もつけられましたよ。


最後にお私との連弾をお母様に聴いていただくと、

「わー!すご〜い」と、とても喜んでいただけました。


一つ殻を破りましたね。

待った甲斐がありました。


でも、私が一番感心したのはお母様です。

時にはイライラもした事でしょう。

ピアノなのに、それらしい事になかなか入れず、いつになったらピアノの習い事らしくなるのだろう。。


でも、お母様は長い目で我が子を見守ってくださっていました。


だから、T君は自分のペースで、基礎力もしっかりつけて、土台作りができてきたのです。


ここで芽🌱が出てくれたので、グングンと育っていきますね。

お母様は、今まで通りお水をあげて見守ってくださる事と思います。




□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎

 


 個人ピアノ、音符ビッツを取り入れたプレピアノのお問い合わせは  🎹 こちら 
             
英語リトミック・リズム英会話のお問い合わせは    🐝こちら
          
             

            お問い合わせはお気軽に
           東大和市リズミック ピアノ教室

                   080ー3252ー7937 
         *営業のお電話はご遠慮下さい*