お立ち寄り、ありがとうございます!

かあこと申しますニコニコ


1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。


夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。


ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、

マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。


そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。


昨日は中学3年生の息子の

卒業式でした。




卒業式の受付をした時

係の生徒さんから

封筒を手渡されました。




どうやら、子どもからの

手紙のようでした。





卒業式の会場の

席に座り

封筒の宛名を見ると



for  my  dad  and  mom



と書いてありました。




もう、その宛名を見るだけで

涙があふれてきました。




中身を読んでみると

(一部抜粋)



    

勉強も遊びも動画編集も

やりたい時に思うまま

出来たのは

とうとかあ(父と母)のおかげです。




ふむふむ…

息子も成長したものだおねがい




    

​その恩はパラオの
ゲルチェレチュース山よりも高く
瀛よりも深いので
感謝を示そうと思います。



……ススス(涙の引っ込む音)




なんですと?真顔



何を言っているのか

意味不明



調べてみました下矢印下矢印


↑パラオの最高峰、標高は242m(高くない!)






↑瀛は海の意味らしいです。




…まぁ

感謝しているってことで

よろしいですかね知らんぷり




全く

息子らしいと言えば

息子らしいダッシュ




おかげでセンチメンタルな

気持ちが吹き飛んで

涙腺崩壊せずに

卒業式を見られました。



息子は漢字オタクで

そして、クイズ雑学大好き男子。



そんな彼は

どんな青春時代を

送ることになるのか…泣き笑い




ラブレターも

こんな調子で書かないことを

願うばかりです笑




本日もお読みくださり

ありがとうございました飛び出すハート