中国語セミナー | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

$飲食店応援ネットの社長Blog

全国飲食店振興協会の勉強会で中国語セミナーです。


中国人留学生で大阪市大の留学生ryuuna先生にきてもらいました。


中国観光客の実数や飲食店での習慣など色々分かりやすく
ためになった内容でした。


ご存知の方も多いと思いますが
中国人は食事には冷たい水やお茶を飲む習慣がありません。

温かいお茶がいいそうです。


実は、私カミングアウトしますが
アジア、欧米、アフリカなど色々な国には行ったこと
あるんですが、中国には行ったことがない。


セミナー参加者のうち、半数は中国にいったことの
ある方でした。


$飲食店応援ネットの社長Blog

目の前には、こんな資料が・・・


この言葉全て覚えるだけで飲食店で使えます。
少し気合を入れて覚えるだけで大丈夫でしょう。


みなさんにとっては、これぐらいの言葉習得させてる人の方が多いような・・・


毎日、特訓しますか。中国行きを夢見て(笑)




謝・謝