居酒屋の倒産、過去最多 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

帝国データバンクは14日、2010年に倒産した「居酒屋」が前年比4・1%増の201件にのぼり、過去最多だったと発表した。外食産業の倒産は前年比3・6%減の623件だったが、このうちほぼ3分の1が居酒屋だった。熾烈(しれつ)な価格競争がサラリーマンの“憩いの場”にも影響していることが改めて浮き彫りになった。(産経新聞)


ここで我々のような中小零細店などはこの記事を見て
やっぱりと安心しないでください。



「不況やからしょうがない、大型店もそうだろう」と・・・



不況型倒産となれば大型チェーンなどの大きなシェアをもつ
企業はしんどいのは当然であるけど


中小店は、アイデア、努力を今こそ結集しなくては
なりません。反対にいえば中小だからフットワーク軽く
お客様のニーズや時流に敏感に対処するのです。