売上を上げるには・・・ | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

クライアント様とのお話で
「営業で売上を上げるには?」について話をしてたんです。


みなさんはどうですか?


まずはお客様の立場としては?
 ・買う気まんまん
 ・買う気全くなし
 ・興味なし   etc


商品の立場としては?
 ・あれば売れる商品
 ・どこでもあって価格訴求される商品
 ・付加価値商品  etc

営業の立場としては?
 ・
 ・
 ・      etc


私が思うに、これらの立場の深層心理のもっと深いところを
掘り下げて、タネを植えて育てる執着心がどれだけ
売る側にあるか・・・だと思うんです。


昨日マネージャーもいいこと言ってました。

周りの環境があれこれあるけど
売る側の人間とすれば


「ポジティブに考えて石橋を叩いて渡る!」


要は売るためにできるべきこと全て出してコツコツやる。


ということなんです。