アバターとパラノーマル・アクティビティ | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

なんか今、映画ネタで盛り上がってますね。アバターとパラノーマル・アクティビティ。ふたつの映画を比較しようにもまだ何にもみてないんだが、制作費はいまどき超低予算の135万のパラノーマルと、超SF、CGを含むジェームズキャメロン監督の映画が同時に両方大ヒットってなんだかおもしろい。


どっちを先に見たいかといえば、アバタかな?ていうのもあんまりホラー映画が私実は苦手で・・・(笑)。こんなこといえば笑えますが、昔から夜、トイレに行くときにふと思い出したりするのが怖くて(泣)。ちかじかは年齢のせいかトイレも近いし・・・


だから、消去法になってしまいます。



飲食店応援ネットの社長Blog

(シネマトゥディから掲載)


見るからに怖い。このパターンは。




飲食店応援ネットの社長Blog



(シネマトゥディから掲載)


超SFアドベンチャーで3次元だとのこと。中国では上映禁止になったらしい。

タイタニックの興行収入を抜いたんだって。1670億円・・・これって世界中の人、何人が見たんだろう。タイタニックが1年半かけた記録をわずか39日で抜いたらしい。配給地域も中国を含めて大規模なキャンペーンだったんだろうけど、さすが20世紀フォックスの営業力。



全然比較になる映画ではないけど、かたや人間の怖いものみたさを登場人物になりきった切り口とかたや未来像と3次元という新しい映画の鑑賞方法がなんだか楽しさを一層もりあげてるのかも。




いずれにしても来週日曜ぐらい行きますか・・・