西田文郎先生の話 | 地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

地酒、焼酎、ワインが好きな大阪 茨木の酒屋社長Blog

全国各地で個性を発揮する地酒、焼酎、ワインを追い求めて全国を駆け巡る。差別化するために中小の飲食店と連携し強烈なお酒や食材を提案し、飲食店に対して総合的なサポート体制を目指す。

1

ヒルトンプラザのオフィスタワーで西田先生のセミナーに行ってきました。西田先生てどういう方か?去年の北京オリンピックの女子ソフトのメンタル面の先生です。巨人の桑田投手もそうです。
http://nishida-fumio.com/

ブレイントレーニングという脳への問いかけをし、脳を最高の状態にして成功を呼び寄せましょうということです。

先生は、経営者やスポーツ選手まで幅広い生徒さんがいられる中で、経営者が成功することの方が、スポーツ選手が成功するより絶対に簡単だとおっしゃいます。

成功する確率の高さを式に表すと・・・

受験生 < 経営者 < 一流プロスポーツ選手

ゴルフでいえばトッププロは国内で60名
経営者はトップ1000位で上場企業
受験生は全国3000位までは東大生

受験生の方がもっと簡単だと。そういうことを言われると簡単のように思えるし、なんとなく自分もできるように考える。そういった考え方を持つこと自体が非常に大切のようだ。アホでも信じる力が成功に導かれるということだ。だから先生はアホ会というものを開催している。

以前エチカの鏡でも出演し、私もこのブログで取り上げた東京江戸川区にある書店店主 清水克衛 さんも先生のお弟子だということでした。


これからの人材育成を考えたりするには、絶好のセミナーだったんで私の会社にもプラスになることがありさっそく取り入れておきたいお話でした。