夜のテレビのソロモン流はABCクッキングスタジオがフォーカスされてた。
プロの料理教室ではなく、あくまでシロウトにターゲットをあてた
料理教室で試食や参加者同士のコミュニケーションも
一緒に楽しんでもうらおうという雰囲気づくりを提供された場が
いかにも良かった。
社長いわく、食卓での笑顔を大切にしたい。というポイントだからこそ
そういった場面づくりをきっと大事にしてるのであろう。
今後スクール業というのは、注目していかなければならない
カテゴリーなんで真剣に見てしまった。
横井啓之社長は、トライアスロンを最近始めたようだ。
私もなんとなくジムに通ったりするが、体を動かすことは
走ったりして、しんどいけど、やり終えたあとの達成感が
気持ちよく結構はまってしまう。
だからトライアスロンはもっと病みつき度が高まるように感じる。
時間と苦しさが終わったあとの達成感と爽快感に帰ってくるので
経営者向きなスポーツだと思ってします。
だから一度やりだすと止まらないような気が・・・
もしするなら自転車とランニングはいいんだけど
水泳がどちらかといえば苦手な私は少し尻込みするかな・・・
それにやりだせば絶対に自転車をイジってしまうだろう。
昔は小学校のころ、マンガの「サイクル野郎」の影響で
自転車をイジりまくってたからな。おかげで単車もだし。
いずれにせよ体は動かすことが気持ちいいのはその通りだ。