こんにちは。
株式会社リビエールの河村厚志です。
いつも応援頂きありがとうございます。
私は毎日毎日、最低でもこれとこをやるぞ!という目標を立てて仕事をしているのですが、長期的に達成したい目標に対しての行動と当日中にどうしてもやらなければいけない緊急性の高い仕事の行動の優先順位に拘りがあります。
緊急性の度合いが高いものから行っていくのは当然です。
また緊急性が高く重要性が高いものは2番目に行います。
ですが、緊急性が高いものが2つ、3つ同時に襲ってきたら・・・・
皆さんならどうでしょうか?
私は処理できる時間の速さで順番を決めます。
緊急性の度合いが高いものの中でABCと優先順位をつける事も重要ですが、とにかく時間勝負の時は、一番早く終わるものから片付けるように意識しています。
順番を間違えて緊急性の高いものの中で時間のかかる事を先に着手してしまうと、焦りや苛立ちに繋がってしまうからです。
順番を意識して行動するだけで自信が湧いてくる事があります。
小さい事のようですが、とても大切にしている考えです。
おわり