3/10 術後経過記録 【腹腔鏡 95日・開腹 53日】 | ♡Jabberwocky♡

♡Jabberwocky♡

ただの日記です
Jabberwockyといったところ...

3/10 術後経過記録

 

2023/12/6 腹腔鏡手術から 95日経過

2024/1/17 開腹手術から  53日経過

 

【腹腔鏡手術】 

 

昨日の夜、ご飯をけっこう食べてしまった🍚🥢

その後、お臍に痛みが少し...(想像の範疇)

満腹でお腹張ってるしそこに笑いの刺激で

やっぱそうかって感じ指差し

 

【開腹手術:腹帯は常につけてます】

 

爆笑をおさえながらも、爆笑したため

お腹の重さが出たらやだなとそっちを危惧することは変わってない

 

くしゃみもトラウマだけど

前みたいに、くしゃみ後に悲鳴をあげるほどの痛みではなくなった

でも、昨日油断してくしゃみしたら痛くて響いた(しばし重みの余韻も残った...こわ)

くしゃみの程度によるし、油断はできないなと思った...

くしゃみはできるだけ、鼻をつまんで阻止しなければ...手びっくりマーク

 

喘息持ちだから、咳も油断できないというか予防

咳は「えふぉえふぉ」と息で喉のむずむずをごまかして

とにかく水を飲んで抑え込む...

痛くて咳なんてとんでもない

でも、これも前みたいに絶対できない感じではなくってた(もう何週間か前、くしゃみと同じ感覚で)

 

入院中、看護師さんに

「〇〇が痛いです...(これは正常な痛みですか?私は大丈夫でしょうか悲しい?という不安を確認したい)」

っていうと、

「痛みが急に取れることはないから、いつの間にか痛みを感じなくなったなって思うようになります」

何度か言ってもらった

「痛いです!」って強気で痛みを訴えてる人(お隣の方...)もいたけど、

そういうんじゃなくて、大丈夫な範疇の痛みですよね...そうですよね...?

っていう安否確認のようなね...そんな気持ちで

あと願わくば、なにか対処法とか安心材料のヒントが頂けたら御の字なんですと思いながら...

話がそれたけど、

くしゃみや咳の痛みの感じが変わった時、

みぞおちのつっぱりが和らいだ時、

看護師さんのこの言葉を思い出しますですキラキラ

本当に痛みが和らいできた...よかった...って泣くうさぎ💦

こわいんだよね...痛みやつっぱり感が残るのかもしれないって思いながら日々過ごすのって...

経過に感謝してます...お願いキラキラ

 

話を戻して

でもお腹に力かかるのこわいし

喘息的にも咳をして喉を掻くのは良くないし

咳はしたくない

 

術前以前、もう5年くらいになるかな(もっと長いかな)

空咳はずっと止まらず常に出てて

必用な時は薬でおさえたり、最近ではメプチンエアーも処方されて吸入したり、

咳を殺すためのスーパーメントールのど飴は必需品だったのに!

腹腔鏡手術をしてから空咳の調子がなぜか良くなった...

(術前も術後も喘息の影響をものすごく心配した、術後に咳なんてほんとにとんでもなく無理!!!)

入院中にしっかり薬飲んでたから?

全身麻酔(喉に管?麻酔の影響?)で体質が変化?

手術で体の中をいじくって体質変化?

(腹腔鏡は肺の方に中の臓器寄せるから...)

なぜだ...?

ほんとに不思議

でもほんとに変わった