情報に振り回されないためには | 大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

痛みや不調からの開放、そして機能性と美しさの両立。
さとう式リンパケアのセラピスト資格、講師資格を学べるスクール『リバーアイランド』の講師の川島貴幸です。
初心者でも安心して学べて、セラピストや講師として独立出来るまでのサポートも受けられます。

身体と心の風水師、川島貴幸です。

 

ご訪問頂きまして、ありがとうございます。

 

 

 

始めたばかりのゴルフですが、自分のペースで楽しんでいます。

 

楽しく続けるには、まずケガをしないことです。

 

 

 

ケガをしないように身体を使うことは、機能的に身体を使うことであり、結果としてよいスイングを生むのだと思うんですね。

 

 

 

しかしゴルフのレッスンなどを受けた人に聞いてみると、つま先(母趾球)重心になるとか、地面を叩くようにとか、それってケガをしやすいんじゃないの?と思うようなことがあります。

 

ゴルフの構えの際に、つま先重心になると背中側の筋肉で身体を倒れないように引っ張るので腰痛になりやすくなります。

 

 

通常でもスイングすると遠心力でクラブの先(トゥ)が下がります。

 

地面を叩きに行くと、人によってはクラブのトゥがより下がって、ボールより先に地面に当たり、手首を傷めるリスクが高くなります。

 

 

 

情報も大事ではありますが、振り回されないようにするには、自分で選ぶ必要があります。

 

情報をもとに自分の身体で試してみる。

 

それでよければ採用し、よくなければ不採用にする。

 

 

 

そうすることを繰り返すことで、情報を鵜呑みにせず、自分にとってよいものを選択するスキルが磨かれていきます。

 

 

 

結果は自分の選択によって違ってきます。

 

選択するスキルを磨くことで、情報に振り回されることは無くなっていきます。

 

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
 

身体と心の風水師、川島貴幸でした。

 

 

MIRAKL情報
■MIRAKL公式サイトはコチラから
MIRAKL公式サイト
■どんな講座があるのかはコチラから
講座の一覧はコチラから
■お気軽にお問い合わせください! 

各種お問い合わせはコチラから
■講座のメイン会場アクセス(大阪中津)
江上歯科3Fセミナールーム
■講座のメイン会場アクセス(東京新大塚)
葉菜水木セミナールーム
■読者登録は相手に知らせる設定でお願いします
読者登録もお待ちしてます!

 

 

公式LINEアカウントで講座・施術のご案内
動画配信なども行なっていきます!

公式LINEIアカウントID:@svy5035u

◇TEL:090−8539−9966