言い訳をしても何も変わらない | 大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

大阪でさとう式リンパケアを学べるスクール リバーアイランド代表 川島貴幸のブログ

痛みや不調からの開放、そして機能性と美しさの両立。
さとう式リンパケアのセラピスト資格、講師資格を学べるスクール『リバーアイランド』の講師の川島貴幸です。
初心者でも安心して学べて、セラピストや講師として独立出来るまでのサポートも受けられます。

身体と心の風水師、川島貴幸です。

 

ご訪問頂きまして、ありがとうございます。




言い訳は自分ができない理由を正当化させようとする時に使いがちです。


言い訳をすればするほどに、聞いてる人は言い訳がましいと思います。




言い訳をしたところで、状況が好転する訳ではなく、むしろ悪化するばかり。




できない、できていないのは、それまでのプロセスによるただの状況に過ぎない。


思うような結果になっていないのは、そうなるためのプロセスを踏めなかっただけ。




思うような結果になるためには、工夫をする必要があります。


工夫なくしては、思うような結果になることは少ないように思います。




言い訳をする人は、思い通りにならないからですが、自分の思い通りにならないと反論したり、怒ったりします。




思い通りになることなんて、そんなに多くはありません。


むしろ思い通りにならないことの方が多いものです。




思い通りにならなかった、できなかったからと言い訳をすると、自分が成長できないばかりか、周りの気分を悪くしてしまいます。


言い訳をしても何も変わらない、むしろ自体は悪化する。




自分にも周りにも言い訳をしないようにすることは、工夫をしようとすること。


工夫すれば思い通りになり、できるようになることが増え、結果として自分を成長させ、周りの役に立つようになる。




もう言い訳をするのはやめよう…


って自分に言い聞かせています。笑

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
 

身体と心の風水師、川島貴幸でした。

 

 

MIRAKL情報
■MIRAKL公式サイトはコチラから
MIRAKL公式サイト
■どんな講座があるのかはコチラから
講座の一覧はコチラから
■お気軽にお問い合わせください! 

各種お問い合わせはコチラから
■講座のメイン会場アクセス(大阪中津)
江上歯科3Fセミナールーム
■講座のメイン会場アクセス(東京新大塚)
葉菜水木セミナールーム
■読者登録は相手に知らせる設定でお願いします
読者登録もお待ちしてます!

 

 

公式LINEアカウントで講座・施術のご案内
動画配信なども行なっていきます!

公式LINEIアカウントID:@svy5035u

◇TEL:090−8539−9966