進学塾ライバルの詳細はこちら♪キャンペーン ●おすすめ記事 ●アクセス ●お問い合わせ

 

さて、11月も後半になりましたね。この時期になると、そろそろ来年の準備をし始めなければと思うようになります。

 

で、来年に備えて最初に準備をするのは、ライバルの年間スケジュールを書き込んで掲示するためのカレンダーの確保です。

 

私が好んで使っているカレンダーがコレです^_^

 

カレンダー1

 

ビックカメラに置いてあるカレンダーです

 

これは、サイズがなかり大きいため、1年間のスケジュールを書き込みやすく、かつ、それが一目で分かるので大変便利です。しかも日本地図がベースになっているので、地理を教えるのにも使えます。

 

また、主要都市の交通機関の路線図が載っていたり、

 

カレンダー2

 

カレンダー3

 

カレンダー4

 

カレンダー5

 

カレンダー6

 

また、西暦・邦暦・年齢・六十干支早見表や、

 

カレンダー8

 

長寿の祝い、

 

カレンダー9

 

そして、来年の干支である子年(ねずみどし)に因んだ鼠の雑学等も、紙面のあちこちに散りばめられていて楽しいです。

 

カレンダー7

 

これが無料で手に入るのですから、この時期になるとビックカメラまで出掛けるようになります。

 

このカレンダーは11月後半になるとビックカメラの入口に置かれてあり、自由に持ち帰ることができます。ただし、1人1枚という制限がありますから、何枚も持ち帰ることができないのがネックですf^_^;)

 

さらに、このカレンダーは人気があるので、時期を外してしまうとまず手に入りません。私がビックカメラに行ったとき、既に残りわずかでしたから、もうないかもしれませんねf^_^;)

 

私も何回かゲットし損ねた経験があり、これがない年はスケジュールを貼り出すのに苦労しました。

 

今年は運よく無事に手に入れることができてよかったです。

 

ホッとしました^_^

 

☆中1・2生対象ー1日無料体験英語授業参加者募集中です!!

*詳細はこちらです。

 

☆12月通常授業おためしキャンペーン参加者も募集中です!!

*詳細はこちらです。

 

☆お問い合わせはお電話・メールにてお気軽にどうぞ‼︎

TEL:048-591-4684

Mail:rival.kitamoto@gmail.com

 

進学塾ライバルの詳細はこちら♪キャンペーン ●おすすめ記事 ●アクセス ●お問い合わせ