久々に髪を切ってもらいました。このパーマが楽すぎる。 | 代官山 美容室 RITZ 小川貴広 presents ヘアカタログ ブログ

代官山 美容室 RITZ 小川貴広 presents ヘアカタログ ブログ

代官山にある美容室 RITZのトップスタイリスト小川貴広 がおすすめする、リアルさを追求した実際にできるヘアカタログブログです。

久々に・・・

 



カット&パーマしてもらいました。

 

今回は後輩の上原をなんとかつかまえ、カットしてもらいました。

 

前回カットしてパーマしたのは・・・・

 

 

思い返すと今年の年明け頃だったかな?

 

なんと、7か月も経っていました。

 

美容師のクセになぜこんなに放置してしまったのかというと、

 




パーマのもちがよすぎた(爆)

 

だーいぶロン毛になったものの、今だパーマがしっかり出るので不自由しなかったので

 

すっかり自分の髪をほったらかしにしてしまいました。

 

まだまだいけそうな感じはしてたのですが、

 

上原がさすがに 「長すぎる」 とカットしてくれました。

 

 

で、どうせならパーマもかけ直してもらうことに。

 

昨日の記事の

 

「検証!パーマのダメージの減らし方」

 

この技を使って、クリープをしてからデジタルパーマでかけてもらいました。

 

ちなみに僕の髪質はド直毛、軟毛、ペタ毛と

 

3拍子そろったパーマがかかりにくい髪質でありますが、

 

このパーマだと難なくかかりました。

 

 

 

さらに、デジタルパーマの特性といえば、

 

「乾かしてもパーマが緩くならない」

 

ので、

後日、何もスタイリングしてない状態。

 

というか寝起きでお店に来た状態。

 

朝起きて何もしてないわりに動きもしっかり出ていていい感じ!



後ろ。

 

ちょっとボサボサっとしていますが、

 

毛束に動きはでています。




動きがすでに出ているので、

 

ムースやワックスはつけず、

 

ヘアクリームのみちょこっとつけます。

 

最近オススメのサンコールから出てる

 

kiitos(キートス)というヘアバター。

 

21種類の植物オイルが配合されていて、ウェットなツヤ感がでてオススメ。

 

オーガニックのアロマのような香りもいい感じでお気に入りです。

これをこのくらいとって、




手に良く伸ばして、



髪になじませ、



もみ込み、

整えて、

完了です。



まぁ、ツヤがでたくらいでそんなに変わっていませんが。

 

そんなにセットをしなくても、むしろ寝起きでも大丈夫なパーマということです。



後ろからみるとツヤが出て束感がキレイに出ていますね。

 

ヘアバターをなじませただけでこの仕上がり。

 

面倒くさがりにはぴったりなパーマです。

 

もちもかなりいいので、

 

またしばらくこのままでいけそうです。

 

そんな方にぜひオススメのこのパーマ。

 

ぜひお試しあれ。

 

 

 

スタッフ募集

↑代官山の美容室 RITZの求人募集のお知らせ

 



こんなスタイルもオススメ。詳細はクリック

 

 

お客様からの口コミ



 小川貴広プロフィール

↓RITZのご予約はこちらから

予約専用ダイヤル

0120-060-489

WEB予約