TOUR D'ARGENT【ホテルニューオータニ】 | ***hale ʻaina***Restaurant&Hotel&Travel Diary

***hale ʻaina***Restaurant&Hotel&Travel Diary

レストラン、ホテル、旅行の記録

誕生日のお祝いに夫がディナーに連れて行ってくれました。

 

今年の誕生日は、なんと…

昔からの憧れだったホテルニューオータニのTOUR D'ARGENT赤薔薇

 

 

TOUR D'ARGENT(トゥールダルジャン)

トゥールダルジャンは、約400年の歴史を誇るパリの老舗フレンチレストランです。

世界でもっとも古いレストランのひとつに数えられています。

ホテルニューオータニ内にある東京店は、世界で唯一の支店とのこと。

伝統的な最高級のフランス料理であることももちろんですが、

レストランを人生の大切な“舞台”と捉え、心に残る幸福な時間を形にして、ゲストに届けたい

という思いも素敵だなと思いました。

 

ちなみに、トゥールダルジャンとは”銀の塔”という意味です。


 

 

 

 

 

 

お料理

 

宝石ブルーオマール海老とオシェトラキャヴィア グルノーブル風ソース

 滑らかなカリフラワーのムースと旬菜のグレック

 

写真を撮り忘れてしまいました…ショボーン

 

 

宝石ブルーフォアグラのポアレ セップ茸のソース

 森鳩のパロティーヌとさつま芋のニョッキ

 

 

 

 

宝石ブルー黄金に輝く黒トリュフと根セロリのスフレ

 黒トリュフソースと芳醇な白ワインソースの饗宴

 

 

 

 

宝石ブルーバターナッツとモンサンミッシェル産ムール貝のヴルーテ

 

 

 

 

宝石ブルー幼鴨のロースト マルコポーロ

 

トゥールダルジャンのシグネチャーメニューの幼料理ナイフとフォーク

使用される鴨1羽1羽にナンバリングされていて、その番号が書かれたカードがいただけます。

1921年6月21日にパリ本店で昭和天皇が召し上がった鴨の番号が「53211」。
この番号に敬意を表し、東京店のナンバリングはその次の番号「53212」から始まったそうです。

 

 

 

宝石ブルースフレ ヴァンダンジュール

 

 

 

 

宝石ブルー塩キャラメルのアイスクリーム

 

 

 

 

宝石ブルーアニバーサリーケーキ

とっても豪華で、お店の方が運んできた時はびっくりしました!

下の白い部分は食べられません。銀のプレートの上が食べられるケーキです。

上のケーキ部分は箱に入れていただき、お持ち帰りさせていただきました。

 

 

 

宝石ブルーコーヒー 小菓子

 

 

以上のコースでした。

一品一品すべてが見た目も美しく味も美味しくて素晴らしかったです。

有名な鴨料理ももちろんでしたが、私のベストは「黒トリュフソースと芳醇な白ワインソースの饗宴」でした。

白ワインソースが濃厚で忘れられない味になりました。

また是非訪れたいですし、いつかはパリの本店にも訪れてみたいですねキラキラ

 

 

 

今回訪れたお店はこちらクローバー

Tour d'Argent Tokyo | トゥールダルジャン