城陽市PTA PTA会長の仕事③ | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

城陽市のPTA、保護者会の改革に取り組んでいます。
高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。



にほんブログ村 教育ブログ PTA活動・保護者会へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ
にほんブログ村

前回の記事



今回は引き続き、PTA会長の仕事③です。

では続きを、


●本部役員会議(会議 平日19時〜が多い、本部役員)

学校(校長・教頭・教務)と本部役員が、学校行事やPTAについて議論する。
令和4年度はグループLINEを使って会議をしたり、教頭先生とのメールのやり取りで決定した項目もあった。

●学校運営委員会(会議1回、書面報告1回、本部役員、各委員長)
(本部)学校と本部役員と各委員長が集まり、今年度の運営方針を決める。
本部が決めた事項(改革案など)の賛否を問う場合も、学校運営委員会が開かれる。
余程大きな案件は、総会を開くことになる。

●学校運営協議会(会議3回、研修1回、会長1回目のみ出席)
外部の方を含めて、子ども達によりよい学校生活を送ってもらえるよう、教育内容について議論する。
子ども達の学校生活の様子を見学した後、校長室にて教頭先生の司会進行で会議が進められる。

●救急救命講座(1回、本部役員、平日15時半から1時間)
(本部)先生達と本部役員・参加希望者で、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方やAEDの使い方などを学ぶ。
参加のみで、特に挨拶をしなければならないなどはなかった。

●PTA親子清掃(1回、土曜日午前)
本部と地域委員合同企画。
夏休み最後の土曜日に、学校の掃除をする。

●選挙管理委員会(平日19時〜本部役員)
(本部)令和4年度より、本部役員が選挙管理委員を務めることにした。
選挙管理委員長は誰でも良いが、来年度の総会に出なければならないので、基本6年生は対象外(下の子がいる場合は別)。
令和4年度は、全員参加した方が良い会議以外は、行ける人が委任状などをチェックしに行き、他のメンバーにLINEで報告していた。

●その他(本部役員)
(本部)
総会資料のホッチキス止め
PTAだよりの発行
参観日の来校者証当番
市Pマラソン大会手伝い・持久走・運動会の手伝い
運動会の駐輪場整備、入口での手指消毒のお願い。
→今年度はボランティアの方を募集した。2名参加してくださいました。

●その他 会長の仕事
自校の入学式・卒業式・子褒め表彰式の出席。

◯◯◯中学校(ブログ主注 近隣の中学校)
入学式・卒業式・運動会・文化祭の出席。

城陽市役所
新年の名刺交換会。

以上です。

これまで3回に渡り、PTA会長の仕事を確認してきましたが、かなり仕事が多く、なり手を探すのは難しいと思います。

PTAの保護者負担を減らすには、これまで紹介した仕事の見直し、
及び上部の事業内容の見直しや、
上部団体との関わり方そのものを考えなくてはならないと思います。

参考まで。


つづく


参考