城陽市PTA改革その1 入会届の整備について | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

城陽市のPTA、保護者会の改革に取り組んでいます。
高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。


にほんブログ村 教育ブログ PTA活動・保護者会へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ
にほんブログ村

 






関連記事

 




城陽市立寺田西小学校PTAと城陽市立古川小学校PTAが、現在見直しに入っていますが、

まず最初にしなければいけないのは、
保護者の入会意思確認です。「入退会届の整備」です。
 



今まで強制的に意思確認無しに、PTA会員にしていたことを寺田西小学校PTA会長が入学式で謝罪したのは、そのことが一番大きな問題だったからです。

そもそも、入会届でPTAの活動内容に賛同する保護者と教師だけで活動していれば、問題が起きにくいのに、
意思確認無しに会員にしてしまい、学校もそのことを知りながら無断でPTA会費を諸経費とともに銀行引き落としをするからトラブルになるのです。

先日の教頭先生との話し合いでも、最大の課題は、この入会届だったのです。

PTA役員の強制や、本部3役の選出などトラブルが起きやすい問題も、この入会届で意思確認をすれば最小限におさえられます。

学校やPTAが、法令遵守と人権侵害をしない為にも、早急な入退会届の整備が求められています。

続く

 


参考
横須賀市PTA協議会