PTA 教職員も入退会自由 | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、羅漢拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。

城陽市のPTAや学童保育所の保護者会の改革を行っています。

 


昨年から時々に話題になることとして教職員のPTAからの入退会についての話があります。


PTAのTは先生なので、もともと保護者と教職員で構成される組織です。


もちろん教職員も入退会自由であり、入会すると、給与から PTA会費が引かれます。


最近は教職員の方でも非加入でいたり、退会する方がおられるので、退会時のトラブルが起きることがあるみたいです。


また鹿児島しないの県立高校の教諭が校長と元PTA会長を提訴する事例も起きています。

南日本新聞によると


(抜粋)

同意のないまま給料からPTA会費が天引きされていたとして、鹿児島市内の県立高校に勤める40代男性教諭が、校長と元PTA会長に会費の返還を求める訴訟を起こした。PTA入会や会費を巡り、教員が提訴するケースは珍しく、学校関係者に波紋が広がる。


訴状などによると、男性教諭が返還を求めているのは、着任後6年分の会費1万6560円。この間、加入の意思を確認されずに給料から引かれていたと主張している。

 これに対しPTAと校長は答弁書や準備書面で、教諭が6年余りの間、会費が明記された給与明細書を毎月受け取りながらも異議を唱えていなかったと反論。「会員であることを少なくとも黙示的には承認していた」としている。

 「これまで払わないといけないものだと思い込んできた」と男性教諭は振り返る。だが、長男の小学校入学を機にPTAへ疑問を抱くようになったという。

 「PTAに入るのが当たり前という現状に一石を投じたい」と、裁判を起こした意図に理解を求める。

■学校に必要なものには公費を


県内の学校関係者は戸惑いを隠せない。ある公立高校の管理職によると、着任した教員にPTA加入や会費天引きについて意思を確かめたことはないという。「新学期の事務作業は多忙。加入する前提で処理してきた」と明かす。小学校の管理職は「保護者との信頼関係を築く場で、入るのが当然だった。今後は意思確認が必要な時代になるのでは」と受け止める。

 一方、現場には驚く声だけでなく、共感する意見もある。「そもそも入会申込書がないのがおかしい」。40代高校教諭は、数年前からPTAに入っていない。教諭は、学校のエアコンの設置費や管理費にPTA会費を充てている例を挙げ「学校に必要なものは公費でまかなうべきだ」と、使われ方を疑問視する。

 「加入は暗黙の了解。入らない選択肢を考えたことはない」と50代小学校教諭。「運動会の設営や通学路の草刈りを手伝ってもらっており必要な存在」と感謝する。ただ活動内容については「会合はリモートでもできるし、緑門作りなど見直していいものもあるのでは」と漏らす。


学校の下請けのような業務

 企業などの組織論を研究する同志社大学政策学部の太田肇教授は「PTAが任意団体である以上は加入の意思を確認する必要があり、結果として未加入者や退会者が出るのはやむを得ない」と指摘する。

 太田教授によると、半ば強制加入となっている日本に対し、米国では地域住民がボランティアで参加できる例も多い。日本に比べてオープンで、活動内容も柔軟に見直すという。

 「学校の下請けのような業務を返上し、子どものために意見を言う場になった例は少なくない。日本でも、自発的に参加したくなる組織へ変革していく必要がある」と提言した。

(抜粋ここまで)



教職員の場合学校長から引き止められたり、助言と言うなの同調圧力を受けることがあるので大変みたいです。



城陽市の小学校


深谷小学校

寺田小学校

寺田南小学校

寺田西小学校

今池小学校

富野小学校

久津川小学校

古川小学校

久世小学校

青谷小学校


城陽市の中学校


城陽中学校

西城陽中学校

南城陽中学校

東城陽中学校

北城陽中学校