ここ最近パソコンと日々にらめっこです。

エントリーシート出したり、説明会の予約したり、まだまだ自分の納得する就活ができてない気がしてます。ここでどんな仕事がしたいのか??よくバイト先でも先輩に聞かれます。私はいつもチャラけて、「土日水球見に行ける仕事!!」など、本気でなめた答えをしてるのですが、実はエントリーしている会社1つ1つ「ここではこういう仕事がしたい」と1つ1つ違った目標を持っています。

四六時中就活モードの話をコンコンとしていると気がめいるので、こんなチャラ娘気どってます☆


世間は、就職難です。

ほんまにこの夏自分がサボった分、、、大きいです。

でも、やるしかない!!と腹をくくることができ「やるしかないんよ!!」とちょっと頑張ってます。


っで、最近早稲田WPのブログ見て飯塚君の文章読んで涙流したり、退寮の事とか読んでまた涙したり。。。もうほんとに涙もろい私は早稲田のブログに泣かされてます。

そして、この夏合宿でお世話になった高校生のインターハイのDVD見ては感動して泣き、自分も頑張ろう!!と気合いを入れています。

そして、そして、さっきたまたまJAPANの長沼選手のブログ見てなんかグッと燃えるものを感じました。

☆長沼選手のブログ☆

「当たり前の事を、当たり前に。愚直に実行する」

今の私をただしてくれる言葉に出会った気がします。当たり前の事が最近ほんとにできてない。こういうところが必ずでてしまう。今が直すいい機会なのでほんとにこの言葉をノートに書いて頑張ります。

そのほかにもむっちゃ熱い言魂がかかれています。「賭ける」人間の言葉は響きます。


今日は長々と久しぶりにブログ更新しました。


明日も就活頑張ります。お休みなさい。