にちようびの夜
わたしはある選手のママと
お話をして涙があふれてきました。
すごく今わたしの水球に対する姿勢に不安というか。。。
言葉にうまくできないのですが、とにかくちょっと考えるところが
あって、その思いも含めてママさんからの言葉に涙してしまった
わけです。
もともと立命のママさんたちにはほんとに感謝しても仕切れない
ぐらいの思いがあって、それをいつもちゃんと伝えられなくて。
ほんとに申し訳なく思ってます。
ママさんは
「ともみちゃんにほんとに感謝してるのよ。
いつも重たい荷物を持ってプールサイドを走り回って。
ほんとありがとね。」
何度も何度もありがとうとママさんは言ってくださって。。。
ほんとは私のほうがお礼を言わなくちゃいけないのに。
でもすごくうれしかった
電話の後
ママさんからmailをいただきました
内容はママさんと私の内緒
ほんとにむっちゃうれしくて保護してしました
最近思うことは
自分がしてる仕事はほんとにまだまだ基本的なベース部分で
チームにまだまだ貢献できてないし、チームのためにできる
サポートがほんとに未完成で。。。
あと一年しかないのに。
あせっているわけではない。
けど、チームってやっぱりチーム力があってこそのチーム。
きっと私に足りないのはチームに入っていく力。
いいたいことが9割は言えてないし、遠慮してしまうし。
何で今このチームのマネージャーやってるの?
って聞かれたらキット自分の言葉はきれいごとしか言えないと思う。
私はやっぱりチームに「勝つ」ことの意味をもう一度考えてほしいい。
プレーを批判したりいろいろ言われてるけど、自分たちが
貫くならそれでいいと思ってます。
でも忘れないでほしいいのは
「立命館大学は、関西の王者であること」
OBさんたちが培ってきた立命の水球を汚すようなことは絶対
しないでほいし。伝統を守る・引き継ぐってことにプライドを
もってほしい。これは絶対に次のMTGで伝えようと思います。
ママさんのおかげで心に引っかかってるものが1つ見えた
気がします。今度はゆっくりお話できたらいいなーと思ってます。
ほんとにありがとうございました。
最後の一年ほんとに

わたしはある選手のママと

すごく今わたしの水球に対する姿勢に不安というか。。。
言葉にうまくできないのですが、とにかくちょっと考えるところが
あって、その思いも含めてママさんからの言葉に涙してしまった
わけです。
もともと立命のママさんたちにはほんとに感謝しても仕切れない
ぐらいの思いがあって、それをいつもちゃんと伝えられなくて。
ほんとに申し訳なく思ってます。

「ともみちゃんにほんとに感謝してるのよ。
いつも重たい荷物を持ってプールサイドを走り回って。
ほんとありがとね。」
何度も何度もありがとうとママさんは言ってくださって。。。
ほんとは私のほうがお礼を言わなくちゃいけないのに。
でもすごくうれしかった

電話の後


内容はママさんと私の内緒

ほんとにむっちゃうれしくて保護してしました

最近思うことは
自分がしてる仕事はほんとにまだまだ基本的なベース部分で
チームにまだまだ貢献できてないし、チームのためにできる
サポートがほんとに未完成で。。。
あと一年しかないのに。
あせっているわけではない。
けど、チームってやっぱりチーム力があってこそのチーム。
きっと私に足りないのはチームに入っていく力。
いいたいことが9割は言えてないし、遠慮してしまうし。
何で今このチームのマネージャーやってるの?
って聞かれたらキット自分の言葉はきれいごとしか言えないと思う。
私はやっぱりチームに「勝つ」ことの意味をもう一度考えてほしいい。
プレーを批判したりいろいろ言われてるけど、自分たちが
貫くならそれでいいと思ってます。
でも忘れないでほしいいのは
「立命館大学は、関西の王者であること」
OBさんたちが培ってきた立命の水球を汚すようなことは絶対
しないでほいし。伝統を守る・引き継ぐってことにプライドを
もってほしい。これは絶対に次のMTGで伝えようと思います。
ママさんのおかげで心に引っかかってるものが1つ見えた
気がします。今度はゆっくりお話できたらいいなーと思ってます。
ほんとにありがとうございました。
最後の一年ほんとに