今日試合を見に行って…
楽しかった~!!
生でみるサッカーオモシロいなぁ(・∀・)
って帰り道ですれ違うときにスポーツとはいえ無縁そうなお姉さんたちが言っていました。
生で見るスポーツは
ホンマにどんな種目であれ面白いですよね。
一度みるとはまってしまって…また足を運んでもらえます。
今回関大は
お客さんをスタンドいっぱいにするために、いろいろと企画を考えて運営してはりました。
"楽しんでもらう"
という点ではこの企画は成功していると思います。これが次の試合の観客動員数に繋がれば大成功!!
じゃぁ
同じことを水球でもやってみたい!!と考えたとき…はたして出来るでしょうか!?
不可能とまではいかなくても、可能性は低いと思います。
まず
☆競技の知名度の低さが一番の問題☆
観客はルールがわからないことは問題なのではなく、競技を知らないこと!!が問題。まだまだマイナースポーツなので、各チームや関係者がもっと情報を発信する必要があると思います。
情報手段の少なさは一番皆さんが感じておられると思います。早急に改善する必要があります。
☆施設面の問題☆
関西の場合スタンドを設けた会場は少なく観客が足を運んで下さっても席もなぃ状態。
これでは人は来てくれません。とくに学生リーグは大きい施設を使えないので…なんとかできないかなぁと思ってます。
問題をあげると、水球はまだまだ発展段階なのでいっぱいあると思います。偉そうな事ばっかり言ってますが、ホンマに水球が好きで…それだけになんか悔しいんですよね。私は、スポーツマネジメントの勉強を三年生でガッチリとろうと思っていて…水球の大会運営、プロチームの発足方法・スポンサーなどいっぱい勉強したいと思っています。
「絶対水球の試合で
観客席をいっぱいにしてやるぞ!!
ほんで日本の水球サポートするぞ!!」
そのためにはどうしたらいいのか!?
ガッチリアンテナ張って勉強するしかない!!
最終的にこの集大成は…
今頑張って水球しているちびっ子たちに夢のある水球をしてほしい!!
ってところに行き着きます。大学までのスポーツに留まらせることなく…環境を整えてそれが結果として☆日本の強さ☆になるのではないかなぁと単純な考えですが思っています。
自分が選手をしていたときは中途半端な気持ちでスポーツしてきましたが、今私の周りには中途半端な選手はあまりいません。
とくに水球の友達や先輩方は見ていて感動するぐらい楽しそうで、そうゆう人達のために何かできないかなぁと真剣に考えてます。
長々と
自己満で語ってしまってすいません。頭の中はいつでも水球なんで(゜o゜)笑
チャレンジする事!!
今日は関大のサッカー部に教えてもらったなぁって思いました。
さぁ~って
家に帰って、ゼミエントリーを仕上げよう!!!
夢を実現させる第一歩やし真剣がんばります。
では
このへんで。
楽しかった~!!
生でみるサッカーオモシロいなぁ(・∀・)
って帰り道ですれ違うときにスポーツとはいえ無縁そうなお姉さんたちが言っていました。
生で見るスポーツは
ホンマにどんな種目であれ面白いですよね。
一度みるとはまってしまって…また足を運んでもらえます。
今回関大は
お客さんをスタンドいっぱいにするために、いろいろと企画を考えて運営してはりました。
"楽しんでもらう"
という点ではこの企画は成功していると思います。これが次の試合の観客動員数に繋がれば大成功!!
じゃぁ
同じことを水球でもやってみたい!!と考えたとき…はたして出来るでしょうか!?
不可能とまではいかなくても、可能性は低いと思います。
まず
☆競技の知名度の低さが一番の問題☆
観客はルールがわからないことは問題なのではなく、競技を知らないこと!!が問題。まだまだマイナースポーツなので、各チームや関係者がもっと情報を発信する必要があると思います。
情報手段の少なさは一番皆さんが感じておられると思います。早急に改善する必要があります。
☆施設面の問題☆
関西の場合スタンドを設けた会場は少なく観客が足を運んで下さっても席もなぃ状態。
これでは人は来てくれません。とくに学生リーグは大きい施設を使えないので…なんとかできないかなぁと思ってます。
問題をあげると、水球はまだまだ発展段階なのでいっぱいあると思います。偉そうな事ばっかり言ってますが、ホンマに水球が好きで…それだけになんか悔しいんですよね。私は、スポーツマネジメントの勉強を三年生でガッチリとろうと思っていて…水球の大会運営、プロチームの発足方法・スポンサーなどいっぱい勉強したいと思っています。
「絶対水球の試合で
観客席をいっぱいにしてやるぞ!!
ほんで日本の水球サポートするぞ!!」
そのためにはどうしたらいいのか!?
ガッチリアンテナ張って勉強するしかない!!
最終的にこの集大成は…
今頑張って水球しているちびっ子たちに夢のある水球をしてほしい!!
ってところに行き着きます。大学までのスポーツに留まらせることなく…環境を整えてそれが結果として☆日本の強さ☆になるのではないかなぁと単純な考えですが思っています。
自分が選手をしていたときは中途半端な気持ちでスポーツしてきましたが、今私の周りには中途半端な選手はあまりいません。
とくに水球の友達や先輩方は見ていて感動するぐらい楽しそうで、そうゆう人達のために何かできないかなぁと真剣に考えてます。
長々と
自己満で語ってしまってすいません。頭の中はいつでも水球なんで(゜o゜)笑
チャレンジする事!!
今日は関大のサッカー部に教えてもらったなぁって思いました。
さぁ~って
家に帰って、ゼミエントリーを仕上げよう!!!
夢を実現させる第一歩やし真剣がんばります。
では
このへんで。