20071010193554.gif
一生懸命なのはいいけど周りをもっと見んと
あかんのちゃう!!


これは私が高2の時にふじ子から言われたコトです。
私はちっちゃいときから班長、学年代表とかやってて(-_-#)デシャバリっぷりを発揮していました笑"


極めつけが☆高2☆で生徒会に入り、むっちゃ…大変やって↓↓
そん時に
自分ではよかれと思ってやっていることが、

まわりに大きな負担になっていたり、

うまくいかないストレスからつい口からでた言葉で人を傷つけたり、

自分だけでそのときは生徒会を動かしている気分やったんかもしれません。
でも
ある日ふじ子と遅くまで学校残ってた時やったかな…

さっきの言葉を言われて正直"むっヽ(*`Д´)ノ"っとして、ガッ~って言い返してでも
ふじ子は至って冷静に

「そんなん自分がしんどいだけやで」

となんかポツンと言われてなんか肩の力を抜くことができたなぁ~
と今朝マックしながら思い出しました。


なんでも
ひとりでやってるように見えて実はそれは大きな勘違い!!


しんどいのは自分だけとか思うけど、
一緒にがんばってる人たちもおんなじ!!


当たり前の事を
当たり前にできなあかんけど、人間なんやし失敗はある(。・_・。)ノ


これをまた最近は子供たちに教わっています。
大人になるにつれて何でこんな何もかも横柄になるんやろ~ヽ(´ー`)ノ