「離乳食を食べてくれない!」時は? ライン無料相談やります♡ | イライラ子育てから解放!姓名判断で導き出す、あなたと子どもの理想の子育て

イライラ子育てから解放!姓名判断で導き出す、あなたと子どもの理想の子育て

助産師で姓名判断鑑定家のおおこし律子です。

子育てでイライラするのは子どもへの言葉掛けや対応の仕方が自分と子どもの特性・運勢に合っていないから!
姓名判断鑑定で子どもと自分の特性・運勢を読み解き、あなたとお子様にぴったりの子育ての方法をお伝えします。

何だか肌寒いですね。

こんな寒さのことを茨城では、「うすら寒い」と言うらしいんです。

image

でも、茨城に住んでもう22年になりますが

いまだに、「うすら寒い」と言われると・・・・・・「?うっすら寒いの?」となります。

言葉のニュアンスというか肌感覚がわからなくて、ネイティブじゃないことを痛感しますあせる

(と言ってたら、「今日は薄ら寒くない」と言われてしまいましたww)

 

お家生活が続いていますが、お変わりないですか?

「家族の3食の準備が疲れるあせる

「台所から出れない!」

なんて声も聞こえてきます。

 

そんな時は、テイクアウトで食事の楽しさを思い出しましょうねドキドキ

image

さてさて、

 

「離乳食を食べない!」

「子どもの偏食が・・・」

などなど、子どもの食事に悩みは尽きないですよね?

 

今までは幼稚園や保育園で給食を食べていたから、気持ちが楽だった。

3食準備するようになって、責任重大で、でも思ったより食べてくれなくて

もうどうしたらいいか分からない・・・・。

 

そんな悩み相談が増えています。

 

子どもの食事の基本的な考え方について、解説してみましたのでぜひご覧ください。

 

 

そして、

相談室は直接相談を中止していて、オンライン相談だけとなっております。

そのおかげで、時間に余裕があります。

 

そこで!

ラインでの、無料相談を受け付けます♡

お返事は順番になりますので、楽しみにお待ちくださいね。

 

LINE ID: ritsuritsu1108  まで、

母乳育児の相談や断乳、子育てなどなんでもお寄せくださいね