この投稿をInstagramで見る

夜ヨガ 一芸は全てに通じる これが今の私の結論です。結局、その人に合っていれば何でも良いと思ってはいるのですが ヨガでは非日常の動きが多くて全身を解すのに効果的ですし、それによりリラックスにもリフレッシュにもなります。 非日常でも自分の思考や行動が出て来ます。(ということは解すつもりが痛みが強くなってしまったとか… 。) 非日常だからこそ思考や行動に気が付けるものと思います。 思考は身体に出ます。 上手くなりたいという前向きさはとても大切な要素ですが結果を求めると疲れますね。 いつかを淡々と待ち、それを行っている思考や身体の心地に意識を向けるだけで充分です。 ・ ・ ・ 2月ヨガ・ピラティスレッスンのお知らせ 〇火曜日 10:00ピラティス (初級)(2/11(火)休→2/12(水)開催) 〇火曜日 19:30 ハタヨガ(2/11(火)休→2/12(水)開催) 〇水曜日 18:30初心者ピラティス2/26 〇木曜日 13:30初心者ヨガ※予約開催 〇木曜日 19:00ハタヨガ 〇土曜日 13:30 やさしいヨガ 2/8・ 2/22 場所 上川沿公民館 ・ ・ ・ 「開脚ができるようになりたいヨガWS」 自分で培った経験を感覚だけでは無く裏付けをするためにトライとエラーを繰り返して研究していたために、予定よりだいぶ開催が遅れてしまいましたが、ようやく「開脚ができるようになりたいヨガ」の参加者様を募集いたします。 日時  2月27日(木)13:30~15:30 ※上記の他にレッスンが可能日もありますのでご相談ください。 内容  座学と実践(ヨガ) 人数 1クラス3名まで。 料金  5000円→1月~3月は特別料金3500円 ・ ・ ・ 趣味の花×アロマ×キャンドルのアカウントつくりました。@rscandleworks #大館市 #鷹巣 #北秋田市 #能代 #鹿角 #小坂町 #弘前 #大館市ヨガ #ヨガ #ピラティス  #大館樹海ドーム #大館市ピラティス #ニプロハチ公ドーム #年末 #上川沿公民館 #夜ヨガ #冬ヨガ

Ritsuko Tamura(@rn.rtk)がシェアした投稿 -