こんばんは。
2回生の藤山拓紀です⛄️
あったかい日とさっむい日が交互に来てるこの頃ですが、2回生ももう終わりを迎えようとしています。
次ブログ書くときは3回生という事になります。
早いもんですね。
少し時を戻しますが、、
3月序盤に行われた試合では、大きくタイムを落としてしまいました🤦🏻♂️
試合前まで調子よかったのに、、、、
落ち込んだけどまた頑張ろうと思えました。
まだ出来ることがまだまだあるから、まだやれることやり切ってないからでした。
耀平さんがレース後に「もっと泥臭くいくべきなんじゃない」と話してくださりました。ラストの本数だけ頑張るんじゃない。1本目から攻める。技術面も含めてもっと色々出来ることがあるのだと感じました。
まだ可能性秘めてるじゃん。と思って前向きに練習に取り組んでいます。
レース後、「水泳なんて運やから」って勇太郎さんに言われました。どんだけ調子良くても試合の当日崩したり、逆に調子が合うこともある。って事らしいです、、確かに、、
「落ちるとこまで落ちたんやから頑張れ」と自然と応援してもらえました🔥
運も味方につけれるくらい努力しろって事だなって思いました。
最近速い勇太郎さんを見て余計そう思います。
かっけぇー勇太郎さんの写真添えときます。
先週末に淡路島に行って、高いホテルに泊まって夕日とか見てきちゃいました🌇
授業始まる前最後のリフレッシュ旅行ができました。
またこれから頑張っていきます!
盛り上がっていきましょ〜🔥
それでは失礼します。
礎
2回生 藤山拓紀

