こんにちは。
厳冬ではありますが、ここ2、3日は少し寒さが和らいだように感じます。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
3回生の小西隆元です。
最近ふと思ったのですが、
マッチョって優しいですよね。
(なかやまきんに君さんとか)
気のせいかなと思ったんですが、調べてみて分かったことがあるので、皆さんに教えてあげます。
それは、、、
『ストレスは筋肉を分解する』
そうなんです。だからマッチョは優しいのです。いや、優しくないと真のマッチョにはなれないのです。
順を追って説明します。
イライラする
↓
ストレスが溜まる
↓
コルチゾールが分泌される
↓
筋肉が分解される
↓
否マッチョ
これが優しくなるとどうでしょう。
イライラしない
↓
ストレスが溜まらない
↓
コルチゾールが分泌されない
↓
筋肉が分解されない
↓
マッチョ
僕はもっともっと、筋肉も心も大きくなろうと思います。
*補足
コルチゾール(Cortisol)は、副腎皮質ホルモンである糖質コルチコイドの一種であり、医薬品としてヒドロコルチゾン (hydrocortisone) とも呼ばれる。炭水化物、脂肪、およびタンパク代謝を制御し、生体にとって必須のホルモンである。3種の糖質コルチコイドの中で最も生体内量が多く、糖質コルチコイド活性の約95%はこれによる。ストレスによっても分泌が亢進される。分泌される量によっては、血圧や血糖レベルを高め、免疫機能の低下や不妊をもたらす。また、このホルモンは、過剰なストレスにより多量に分泌された場合、脳の海馬を萎縮させることが、近年PTSD患者の脳のMRIなどを例として観察されている[3]。海馬は記憶形態に深く関わり、これらの患者の生化学的な影響とされる。
(Wikipediaより)
これからの成長に向けて、僕の成長記録でも載せておきます。
ぜひ、小田和正のたしかなことを脳内再生しながら見てください。
(雨上がりの 空を見ていた 通り過ぎてゆく 人の中で
哀しみは 絶えないから 小さな幸せに 気づかないんだろ)
(時を越えて 君を愛せるか ほんとうに君を 守れるか
空を見て 考えてた 君のために 今何ができるか)
(忘れないで どんな時も きっとそばにいるから
そのために僕らは この場所で
同じ風に吹かれて 同じ時を生きてるんだ)
あ、今年の目標は『Just Do It.』です。
それでは失礼します。
勝つべくして勝つ
3回生 小西隆元


