さぁ!今週のネクストコ●ンズヒント発表だ! | RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

立命館大学体育会水泳部公式ブログ

こんにちは!

今日のブログは読むのは一回でいい、藤山朋紀です。


もう今年もあと少しですね。
先日の雨でだいぶ冷え込んできました。
シートはまだかとまだかと準備してありました!
そんな今日体調を崩して僕は練習に行けませんでした。
反省です。自分はまだまだですね、、



そこで僕が体調を崩した原因の一つとなる話をしますね。



その原因はですね、、




「夢中」





という言葉に捉われすぎたことですね笑






あなたは今何かに「夢中」になってやれてますか?
それはなんでもいいです。遊ぶこと、勉強、ゲーム、恋愛、生きること、学校生活などたくさんあると思います。
僕の場合は最近は部活に「夢中」になっています。




じゃぁ「夢中」のなにがいいの?って思いませんか?








「努力」は「夢中」に勝てない





これは為末大さんという元陸上選手の言葉です。



みなさん、努力しようと頑張ってませんか?
それって辛くないですか?
たしかに時にその辛さは大切ですね。
でももっといい方法があります。

それが「夢中」です!!


夢中になれば、
継続が嫌になりません!
自らしたい!
そして何より、周りに人が集まってきます!
これが何より大きいですね!


僕自身、最近「気持ち良い距離だいぶ」というのを行っており、それを見るためにロングやミドルの人もダウンをやめてみてくれる時が多々あります。そして、みんな僕を応援して頑張ろうと思える。また、ミドルに僕を招待してくれる!
めちゃくちゃでかいです。いつもありがとうございます!
あといつもマネさんもありがとう!助かってます!



暖かく、強い、そんな部活。それには「夢中」という言葉は外せません!


みなさん、夢中になってますか?
また、まわりの夢中に気づいてますか?壊してませんか?

そこにプライドはあってはだめ。と考えます。
夢中になってることに対する評価はしてあげてほしいです!



でもなりすぎると体調を崩してることに気付かないのでお気をつけて笑








彼らが僕らが個人的に「何か」に夢中になってると感じてる人たちです!!


あれ、君は何に夢中になってるんだい??



それでは失礼します。

勝つべくして勝つ

3回生

藤山朋紀