3回生マネージャーの佐藤もも瀬です。
新学期が始まって1ヶ月が過ぎました。
1回生はもう学校に慣れたかな??わたしも1回生の今の時期、初めての一人暮らしで困ったことがたくさんありました。ですから困ったときは先輩をどんどん頼ってくださいね😊
さて今日の朝練のmainは
50×4×2
1set 1-15 HR150〜160
2set 1-30 HR170〜180
set rest 2-30
でした。1set目からそこそこの強度できていて、main前のチューブから心拍数をあげることができたと思います。short teamは5人と少なかったですが、2回生の智大がメニュー進行を頑張ってくれました。時間やコースが変更になった時も臨機応変に対応していて、すごく成長しているなあと感じました。🙂
そして1回生の新しいマネージャーのなっちゃんも声出しを頑張っていました!入部2日目にしてタイムをとってデータも出来ていたのでこれからもっと色んなことを覚えて、マネージャーの楽しさを知ってほしいです😊✌️
さてもう5月も半ばに突入し、あっという間に6月、7月と迫ってきています。
6月は試合が重なりますから、体力を積み重ねていきましょう🤸🏼♂️
次は学生春季のチャレンジレースで感動の100fr 50.5を叩き出した3回生のエース大貴です!😆
学生チャンピオンシップまで27日
関カレまで82日
インカレまで124日
breakthough〜革命〜
3回生 佐藤もも瀬
