2回生の石津です。
平昌オリンピックでの日本人選手の活躍に
日本中が盛り上がっているのを見て
スポーツの力の大きさを改めて感じている
今日この頃です。
私の今年の目標は
『何事も中途半端にしない』です。
昨年を振り返った時
最後まできちんとやっていれば、
もっと良い結果が付いて来たのではないかと
思う場面が所々ありました。
そこから、物事を取り組むにあたって
あれもこれもとなるよりも
1つの事をきちんとやり遂げ次に進んだ方が
多くのことを習得できるのでは
と思うようになりました。
しかし、新しいことに挑戦することも
自分の成長には必要だと思っているため、
新しいことに挑戦したら最後まで放り出さず、
やり遂げる姿勢を忘れないようにしたいと思います。
さて、昨日のshort&middleのメインは
50×4×4 1s 3k1p (or form) (1'15") 2s〜4s even (1')
100×4 (2') 1〜3t smooth hard 4t Hard
でした。
大きな泳ぎで最後まで泳ごうと心掛けましたが
特に50のラストセットでは
泳ぎが崩れてしまったため、
最初から最後までフォームを崩さず泳げる
体力と技術を身につけたいです。
先ずは学生春季までにやれることを
しっかりやりたいと思います。

それでは失礼します。
学生春季まであと11日
関カレまであと157日
Breakthrough〜革命〜
2回生 石津茉友子