1セメ2セメよりも圧倒的に忙しい大学生活を送っている藤井です。3セメは課題を課せられる科目が多く、ほぼ毎日授業後に食堂や図書館で予習や課題、テスト勉強などに取り組んでいます。大変ではありますが、2回生になってやっと経営学部の学生としての目標も見出せてきたのではないかと感じています。
ところで、明日から試合ラッシュがやってきます。明日は京都アクアリーナで京都選手権、来週は大阪体育大学で学生夏季、そして1ヶ月経てばもう関カレです。恐らく、時間があっという間に過ぎ去ることだと思います。練習時間が短いからこそできることがあります。限られた練習時間、どこの誰よりも充実したものにしたいと思います。
写真は、昨年の関カレの時に宿泊したホテルでの同期の写真です。なぜこの写真を選んだのか。それは、今こそ同期に感謝しなければならないと思ったからです。ここ最近は、自分のイライラを同期のみんなに八つ当たりしてしまったり、機嫌悪く振舞ったりなどと、迷惑ばかり掛けてしまっていました。それでも私を気にかけ、優しく励ましてくれました。本当に、立命館水泳部のこの学年のこのメンバーに囲まれたことをありがたく思います。剛が学連になり、今後全員で集まって写真を撮る機会は少なくなると思いますが、このメンバーでどんな困難も乗り越えていこうと思います。
それでは失礼します。
関カレまで35日
インカレまで84日
-Show the spirits!!!-
2回生 藤井 あかね
