はじめまして新3回生Gの齋藤遼河と申します。
まず初めに、OBOG並びにラクロス関係者の皆様、日頃より立命館大学体育会男子ラクロス部を応援していただき誠にありがとうございます。皆様のご支援のおかげで、何不自由なく部活動が行えていること、心から感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
ブログを回してくれたあおいは同じゴーリーで、日々切磋琢磨して頑張っています。空気読めない奴だけど、そこも1つの長所だと思います。あと、あおいのラクロスへの情熱には驚かされます。
去年はゴーリーというポジションと僕の実力不足のせいであまり試合に出場する機会に恵まれることなく終わりました。正直自分が出ていない試合に関してはあまり当事者意識がなく、不貞腐れていたと思います。他のみんなはチームのことを考えて行動しているのに僕は自分のことしか考えていないと感じて、負い目を感じることもありました。それに対して頑張れない自分はもっと最悪でした。
最近ではもっと試合に干渉しなければいけないと思っています。コートを1番俯瞰できるのはゴーリーと言われますが、僕はベンチメンバーだと思います。なので試合に出れる出れないに関わらず、試合に出る準備のために相手オフェンスのキーマンを観察したり、ゴーリーやディフェンスに何か声かけするなどできることがあったはずなのに、ただ不貞腐れてた自分を恥ずかしく思います。3回生の代では試合に一体感を持って臨み、いつでも出れる準備をします。
次は頼れるスタッフリーダーとらきです。とらきは僕が部活勧誘に声をかけた十数人の中から入部してくれた唯一の人物です。ラクロス部に来てくれてありがとう!今年も頑張ろう!