はじめまして
1回生TRの大嶋結依と申します。
まず初めに、OBOG並びに関係者の皆様、日頃から立命館大学男子ラクロス部の応援ならびに多大なるご支援を頂き誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

ブログを回してくれたりんたろうは、地元が同じですが少ししか話したことがありません。感情を表に出すタイプでは無いのかなってぐらい静かですがラクロスを真剣に取り組んでいて点数も沢山決めてくれチームに必要不可欠です。これからも彼の活躍に注目です!

大学に入学した当初は部活に入るとは思っておらず、サークル、バイト、遊びの大学生活を想像していました。しかし新歓を通して楽しそうな部活だなと感じだんだんと立命館大学男子ラクロス部に心を惹かれていきました。今では新歓で誘ってくれた上回生に感謝です。元々プレイヤーとして活動していたため入部当初は慣れないことでいっぱいでした。その中で選手をサポートするやりがい、今までは経験したことのない仕事、このラクロス部に入らないと出来ない経験を沢山してきました。

長かったようで短かかった1回生チームももう少しでおわりです。思い返せば沢山の思い出で溢れており寂しく感じます。辛いことも少なくはなかったですが周りを見れば選手、上回生のスタッフ、同期のスタッフ、1回生コーチ、様々な人に助けられここまで来れたなと思います。恵まれた環境で新しい経験ができ感謝の気持ちでいっぱいです。みんなで一丸となりここまで頑張ってきました。だからこそウィンターでいい結果を残し、みんなで笑って1回生チームを終わりたいと思っております。後悔ないよう精一杯サポートします。みんなでALL INして頑張ろう!そしてここまで様々なことを教えてくださった上回生のスタッフの皆様ありがとうございました。

コーチの2人へ
約半年間お世話になりました。変なことばかりしてくる2人ですがここまで続けて来れたのは2人のおかげと言えるのかも知れません。時には厳しく時には面白く選手やスタッフと良い距離感で接してくれてありがとうございました。
最後はみんなで笑って終わりましょう!

選手のみんなへ
みんななら絶対勝てる。かいしんさんけーやさんに恩返ししよう!みんなの目標を果たそう!優勝しよう!後悔しないよう頑張ろう!スタッフのみんなを頼りまくってください。今までの練習の成果存分に発揮してください。1番近くで見てきたし1番近くで応援しています!




拙い文章でしたが、最後までご覧いただき、本当にありがとうございます。今後とも、立命館大学男子ラクロス部をよろしくお願いいたします。


次はせりです。チームの要、ゴーリーの彼ですが何を考えているかよく分からず不思議な子です。これからも沢山のショットをナイスセーブしてもらいたいです。せりの熱いブログ期待してます!