新年度1回生OFコーチを務めます伊藤魁真です。

まず初めに、OBOG並びにラクロス関係者の皆様、日頃より立命館大学体育会男子ラクロス部の応援並びに多大なるご支援を誠にありがとうございます。
強い立命館を取り戻すべく今後ともこれまで以上の応援、ご支援をよろしくお願い致します!

ブログを回してくれた名井は詳しいことはあんましらんけど関西ラクロスを牛耳ってる裏ボス?みたいな雰囲気してます。知らんけど。。
先日の新歓いや、新獲ミーティング痺れました。一緒に新獲頑張ろな

「新シーズンに向けて」
去年の入れ替え戦、試合終了の瞬間。正直、悔しさなんてなかった。悔しいと思いたくても思えなかった。リーグ戦なんて1秒も出たことないし、ベンチにも2回しか入ったことないし、最後に点決めたのなんて1回生のウィンターやし。

この3年間を振り返った時、自分がチームに貢献できたことが1つでもあっただろうか。考えても何も出てこなかった。情けなかった。

だからこそ、今年は選手からコーチへと立場は変わるが、納得してチームに貢献できた。全力尽くせた。ほんまにやり切った。そんな感情で引退する。これが今思ってることです。

自分次第でこれからの立命が変わる。本気でそう思ってる。1回生の時期って本当に大事でいかに基礎技術を高められるか。それによって2回生のスタートも変わるしそれ以降のモチベーションや成長速度も全然違う。自分もそうだったし後輩を見ていても思う。だからこそ基礎技術にこだわって1年間1回生と一緒に上手くなる。関西制覇をするためのバチクソ頑丈な土台つくったる。これまで以上にラクロスに時間費やして強い立命館を取り戻す。1.2.3.ALL IN!

あえて今年の1回生OFコーチとしての決意と目標をここに綴ります
・今までの常識にとらわれず果敢に新しいことにチャレンジする
・関西の1回生コーチで1番ラクロスに時間を費やす
・通年、けーや率いるチームDFを圧倒し続ける
・ウィンター全員出場して優勝、ベスト10にAT.MF最低でも1人ずつ



最後に仲間と両親に思い伝えて終わろうと思います。

これから入部してくる1回生
正直、めちゃくちゃわくわくしてます。1年後胴上げされるが楽しみで仕方ありません。
厳しいことも言うしと思うし、レベルの高いことも求めると思う。けど絶対後悔はさせないんでついてきてください。
絶対ウィンター優勝しよう。一緒に強い立命館取り戻そう。1年間一緒にALL INしよう。

同期のみんな
正直、みんなともっと一緒にラクロスをしてたかった。自分から1回生コーチやるとは言ったけどめちゃくちゃ不完全燃焼やし、1回でもいいからリーグ戦出て、活躍して注目浴びたかった。
けど、思いはみんなに託します。俺の思いも背負って絶対に一部奪還してください。じゃないとコーチになったこと確実に後悔するんで笑
あと1年、強い立命館を取り戻すために全員でやり切ろう。
ALL INしまくろう。
目標全部達成して引退後の回生飲みでバチくそに褒め合おう。

ブラザーの3人
まじで期待してます。これからの立命を背負ってく3人やと本気で思ってます。きつい時期もたくさんあると思うけど一緒に頑張ろう。
全員リーグ戦出て活躍して美味い飯食いに行こう。ウィンター優勝したらそん時は3人で奢ってな笑

そして両親
いつも応援してくれてありがとう。見守っててくれてありがとう。
その分ほんまに選手として試合出てるとこ見せれなくなってごめん。
けど、立場は変わっても強い立命館作るために俺のやることは変わらないんでこれからも応援しててください。見ててください。素人でもすごいって思える1回生チーム作るんで。

以上でブログを終わります。ありがとうございました。今後ともラクロス部、そして1回生チームの応援をよろしくお願い致します!




次はやまけんに回します。
練習内外、結構な色んな場面でしょーもない会話に付き合ってくれます。結構あの時間好きです。今シーズンもよろです。
トレーニング参加の決意ブログでも書くんかな?知らんけど笑 ほな、よろしくです