こんにちは


田園調布駅徒歩3分

プライベートなマンツーマン美容室

ritrovo(リトロボ)aco(アコ)です



昨日の節分は...


豆まきしましたか?


恵方巻きは食べましたか?


パパさん達(ママさんのお家も?!)は

鬼さん役お疲れさまでした



我が家はと言いますと

帰りに無事に(激混みの中)恵方巻きを買い

お家で東北東を向きながら食べ...


その後

パパはソファでうたた寝しながらまったり過ごしていたので


「この流れはきっと今年はパパ鬼は登場しないんだな」

と勝手に判断し

姫と楽しくお風呂タイム


お風呂から上がり先に姫をリビングに解き放ち

スキンケアをしていると


リビングで姫の悲鳴にも似た叫び声が


何事かと思い駆け付けるとまさかの

パパ鬼!!


私にとっても予想外の事で動画も写真も撮れなかったのでどんな鬼なのかは

去年の参考資料を(笑)

↓↓↓

全身タイツにお面ではなくマスクの本格的な鬼なのでそれはそれは大ビビり


人って本当に怖いと涙は流れない様です(笑)


ひたすら「嫌だ嫌だ」と叫び続け

地獄の時間は終わりました


去年であればそれだけ終わりでしたが

今年は少し成長した様で

「鬼さん怖かった?」

と聞くと

「パパ!パパ!」

一生懸命

「アレは鬼ではなくパパのはず」

と自分に言い聞かせていました


とは言ってもやはり怖い様で

今年も「オニ」はパワーワードになり

とってもお利口にしております


にしても...

小さい頃のこう言う「怖い」という感情って...

必要なのでしょうか??


もちろん

自分も覚えてはいないので大人になってまでトラウマになる事はないと思うのですが...


「オニ」と言えばいう事も聞くので便利だなぁとは思う反面

それってイコール「脅迫観念」な訳で...

恐怖心から何かをさせたりって...

どうなの?!


なーんて真面目に考えてしまう新米ママなのでした(笑)



因みに

昨日は恵方巻きでお腹いっぱいだったので

今日の朝ごはんは

鬼ギリ(おにぎり)プレート(笑)


またしても鬼登場で...

無事に食べられたのかどうかは帰ってからパパに聞いてみようと思います



来年は勇敢に

鬼退治が出来るといいなぁと思います

節分節分節分


..:*:....:*:....:*:....:*:....

本日もお読み頂きありがとうございます

素敵な日々をお過ごし下さい

..:*:....:*:....:*:....:*:....


【ritrovo】

〠145-0071

東京都大田区田園調布2-48-14

☎︎03-5755-5644


ritrovoまでの道


ritrovoのHP


ritrovo公式LINE

友だち追加