◉「聞く力」を育て集中力を身につけます〜田辺市のリトミック&知育教室 | 考える力をはぐくむ!0歳から通えるリトミック&知育教室 田辺・みなべ・上富田
【和歌山県田辺市】
リトミック&知育教室
リトスタ☆nico(リトスタニコ)
講師の高橋あいかです。
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
 ピアノを使ったレッスンだから「聞く力」が身につく

 

リトスタ☆nicoのリトミックレッスンは、生ピアノ、ピアノがない教室ではキーボードを使って、子どもたちやママたちの様子を見ながら、即興演奏でレッスンしています。

※即興演奏:楽譜を使わず、その場で作曲したりアレンジをして演奏すること。

 

 

体験レッスンでお願いしているアンケートでも、「楽しかった」という声の多いGO STOPは、生演奏ならではのプログラム。

 

クラスによってウケる内容も違うので、その場の空気を読み取りながら、メロディーやリズムの変化をつけて、まるで遊んでいるような楽しいレッスンになっちゃうんです!

 

GO STOPってこんな活動でーす!オンラインレッスンでもやってるよ〜!

 

 

ベビークラスは抱っこで、自分で歩き始めるみにみに、きらきらクラスは、3種類のリズムが基本、ぴよぴよクラスは2種類のリズムからスタートして、徐々に3種類の聞き分けに発展させていきます。

 

STOPでの「はっ!」という表情はもう本当に最高だし、「風が吹いてきたよ!」「水たまりがあるよ!」「車がパンクしたー!」などなど、その日のテーマに合わせてさまざまなメロディーの聞き分けもあるので、動きながらでも「聞く」ことへの集中力が自然と身につきます。

 

このメロディーだからこの動き!と決めきらずに、「風の音だね〜」という声かけとともに、ママとその場でくるくるまわる子もいれば、両手をゆらゆらさせて風を表現する子、抱っこでダイナミックにまわる親子さんなど、それぞれの表現を大事にしています。

「あ!今、リズムが変わった!」「これは何の音かな?」と、気づくこと、考えることが何より重要!表現に正解はありません。慣れるまでは、わたしのまねっこをしてくれればそれで十分!まずは「音を聞く」ことに集中してみてくださいね!

 

 

※三栖教室はアップライトピアノ、ツボ井スポーツ教室ではキーボードを使用しています。

 

 

リトミック&知育教室リトスタ☆nico
<体験レッスンへのお申し込み・お問い合わせ>
◉LINE公式アカウント
友だち追加
◉メール:ritostanico@gmail.com
◉教室までのアクセス
 ツボ井スポーツ教室

 三栖教室はお申し込みの際にご案内させて頂きます。

田辺市、みなべ町、白浜町、上富田町、すさみ町、印南町などからも通って頂いています。