週末イベントリトミック1月の回は、「パンどろぼう」がテーマ。
クラスを増設して、10組満席御礼!
いつものように、はじまりのうた、おへんじ、季節の童謡に合わせた楽器と音階遊びを楽しんだら、
素敵な街を探検にしよう!とGO STOPへ。
お正月のお祝いをしているよ!おもちつきだ!
たこあげもしてる!こま回しも!
ジャンプをしたり、ゆらゆら揺れたりくるくる回ったり、身体を使ってお正月の遊びを楽しみました。
探検していたら、おやおや?おいしいにおいがしてきたぞ?
音に合わせてにおいを吸って〜吐いて〜
スライドホイッスルはこんな音!
毎回子どもたちが真剣に見入ります(笑)
どこからいいにおいがするんだろう〜、双眼鏡を手で作って「どこからするのかなっ?」とにおいのもとを探します。
服屋さん?ちがう!
おもちゃ屋さん?ちがう!
パン屋さん?そう!
そんなやりとりをしたら、いよいよパンどろぼうの絵本を読んで、みんなもパンどろぼうに大変身!
パン屋さんに見つからないようにそーっと歩いて、パン屋さんが近づいたらママとくっついて隠れます。
さあいよいよパンをどろぼうしちゃうぞ!
それぞれのパンリズムを聞いて、カードを取ります。
就園児さんたち、しっかり背伸びして自分で取れた〜!
「おいしい」「おいしくない」「怒ったぞ!」の音を、パンどろぼうの表情カードを使って聞き分けをしたら、
スカーフで世界一おいしいふわふわのパンを焼きました。
製作は、パンどろぼうの手形足形アート。
段取りが悪くてお待たせしてしまった上、今回レッスン写真が1枚も撮れていません😭
レッスン写真を送ってくださった参加者さま、本当にありがとうございます…!!
久しぶりに参加してくれた子もいて、「恥ずかしがり屋のひっつき虫でしたが、とても楽しかったようです。帰ってから弟に、パンどろぼうだぞ〜!と見せにいっていました」とママからメッセージをいただきました☺️
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
次回2月の週末イベントリトミックは「雪と氷の国」がテーマの予定です!お楽しみに!
週末イベントリトミックについてはこちらからどうぞ!
◉LINE公式アカウント
田辺市、みなべ町、白浜町、上富田町、すさみ町、印南町などからも通って頂いています。