週末 | きらきら明日

きらきら明日

2016年夏、37歳で乳がん発見。ステージ2A、ルミナルB。三大治療のあれこれや、その後の日常をつらつらと書き綴っています。
現在はホルモン治療中継続中。
予備校生&高1男子とのドタバタ日常がメインとなりました。

土曜日


次男坊は練習試合


某工業高校まで送っていく


若い頃に元カレを何度も送迎した場所なので土地勘ありあり(内緒!)


一旦家に戻り、自転車に乗り換えてかかりつけの内科へ


血液検査した結果、肝機能のうちγ-GTPだけが爆増


他の肝機能の値はむしろ下がってるので「薬剤性かな…」と


なので薬が「ルセフィ」から「ジャディアンス」に変更となった


効いていただけに残念


チョコザップでの運動効果もあっていい感じだったのになぁ


同じ作用の薬だから効いてくれるといいな


薬をもらって帰宅後、今度は長男とドライブへ


13日に免許を取った長男の初ドライブです


比較的運転しやすい秋保まで🚙
長男の大好きなお店のラーメンを食べ

長男の大好きなおはぎを買い

その足で次男坊を迎えに行った

何だかんだで結構な距離を走ったな

秋保でロードバイクを避けた対向車が大幅にセンターラインを越えてきて私も長男も死を覚悟したけど

これは許せない💢

交通量の多い道路で何であんな追い越し方をしようとしたのか

運転歴長い私でもあまり経験したことのない恐怖体験

長男はもっと怖かっただろうな…

夕方、仕事帰りの母に呼び出されて駅に迎えに行った

お腹空いた、というので新しく出来た甘味処へ


ここはお蕎麦やお酒も楽しめるらしいので、次は
その時間帯にも来てみたいな


用件は「ホームセンターで家庭菜園で使うものを買いたい」ということ


車もないし、ネットも出来ない人なので娘たちに頼るしかない


ネットショッピングくらいできるようになろうよ…


クレジットカードすら持ってない人だから無理か💨

(クレカが怖いんだそうです。本当はスマホもATMも怖い)



日曜日


今日は父の命日


昨日までは「仕事忙しいから休んでられない」と言っていた母


ああ


またか


私も妹ももはやなんとも思わない


自分の夫の命日じゃないの


この先はともかく、せめて今年くらいはみんなでお墓参り行けると思ってたのにさ


日曜日だからうちも妹家族も揃うんだし


まぁもういいわ…と思っていたら朝になってやっぱり休みになった、と


職場の方で気を利かせて休みにしてくれたらしい


周りに気を遣わせるなよ…


墓参りに持っていく花を買うために閖上朝市へ

食べずにはいられないよね(笑)

たそがれ次男坊

長男は本日模試のため不在

その後妹ファミリーと合流して墓参りへ


早いものです


あれから1年も経つのね


まだ施設にいるような気がしちゃうんだよね


家に飾ってある写真を見てもまだピンと来てない


コロナもあって入院してからの2年間、ほとんど会えなかったもんな


この先いつまでもピンと来ないままなのかも…


墓参り後はみんなでお昼ごはんを食べてきた

マグロづくし丼


鮭のあら汁も美味しかった~


バタバタの週末


全然ゆっくり出来なかったね…


また明日から1週間が始まる〰️