生徒さんの成長! | 京都府城陽市音感・リズム感を育てるピアノ&リトミック山﨑ピアノ音楽教室 

京都府城陽市音感・リズム感を育てるピアノ&リトミック山﨑ピアノ音楽教室 

ベビーリトミック&ベビーマッサージ 1歳の音感リズム 2歳からのリトミックピアノ ペアレッスン 
個人ピアノ 大人のピアノ らくらくピアノ 保育士・幼稚園教諭のピアノ 
音高・音大受験対策など 赤ちゃんからシニアの方までの総合音楽教室です。 

京都府城陽市のピアノ音楽教室
山崎ピアノ音楽教室の山崎利美です

火曜日の1番最後にレッスンは
高校生のAちゃんです。

私が子育て真っ最中の時からの生徒さん!

年中さんからピアノのおけいこに来てくれて
14年目のピアノ歴です。

現在は5曲のレパートリー曲を
練習しています。
即興曲、バルカローレ、楽興のとき
悲愴、月光第1楽章。

ピアノが大好きな女の子に成長しました。

幼稚園の頃のAちゃんは
ひとみしりで場所見知り。

そしてピアノ曲にもひとみしりでした。

だから聞いたことのある曲しか
弾きたがらない。

バスティンの楽譜はお姉ちゃんが
弾いていて家で聴いていたから大好きハート

小学1年生の頃にはレベル4まで
あっという間に弾いてしまいました。

耳がとてもよくて暗譜も何曲もできた!
でも知らない曲を弾くのは
ちょっと苦手!
読譜が苦手だったのです。

しばらく音符が読めるようにと
レベルを少し下げた教本をしたことも
ありました。

そんな時、グレードテストが
Aちゃんの目標になり
音楽力をつけていく原動力になりました。

目標をもって練習に励むことは
こどもたちにとても大切なことだなぁと
感じました。

小学校、中学校でピアノ伴奏者に
選ばれた頃には
読譜も必要に迫られ、
どんどん得意になりました。

ピアノが大好きなAちゃんですが、
14年のピアノの歴史の中にも
ピアノをあまり練習しない時期が
やっぱりありました。

学校のお友だちとの遊びがたのしくなったり
気持ちがピアノに向かなかったことも。

でも休まずレッスンに来てくれた。

続けることが、ピアノが上手くなる道。

Aちゃんのピアノを聴きながら
ずっと一緒に過ごした日々を思い出し
胸がいっぱいになりました。

今年もたくさんレパートリーを
つくってくれるそうです。

緩急のついた表現力のある演奏が
できるようになりました。

生徒さんの成長が
本当にうれしいですおねがい


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

お問い合わせ

TEL 0774-56-3758

yamarakupiano@gmail.com