近江八幡でランチよばれた後安土に足を伸ばします。

安土城に登りました。

 

快晴。

こんないい天気ほんと久々。

それと予想と違って結構人が来てはります。

はっきり言ってガラガラかなと思って来たんですがいい意味で予想を裏切られました。

 

大手門跡を入るといきなり目の前にすごい石段が。

しかもこの石段一段一段が半端なく高い!

足をかなり上げないと登れない感じ。

疲れ方半端なし。

 

ただようやく大手道の上まで上がるとこんな感じのええ景色が目に飛び込んできます。

 

天守跡の近くの石段。

 

仏足。

ほかに石仏も階段に使われてます。

 

 

天主跡。

ここに五層七階の大きな天主がそびえていました。

それ想像するだけですごい!

 

 

天主跡の石垣を上ったあたりから琵琶湖が見渡せます。

ほんとに気持ちがいい景色です。

 

帰りは三重塔あたりを歩いて帰ります。

 

こちらからも琵琶湖が見えてます。

 

 

天気もよく安土城を満喫できました。

 

ただ本当にかなり疲れました。

足が限界になってしまいました。