…というなんとも素晴らしい歌詞で始まる岡田有希子さんの「BELIEVE IN YOU」。
作詞・吉沢久美子
作曲・梅垣達志
という布陣による名曲です。
1984年11月28日発売のベストアルバム「贈り物」に新曲として初収録。
そして“TOSHIBA パソピアIQ”のCMソングでもありました。
そして当時からのファンの方には、コンサートでファンの大合唱に感激し、涙ながらにこの曲を歌う有希子さんの姿が印象的な方も多いそうです(私も見たかったです)。
因みに作曲を担当された梅垣達志氏は他にも岡田有希子さんの「ソネット」(『シンデレラ』収録)、他のアーティストでは紙ふうせんの「冬が来る前に」等を作曲された方です。
さて曲の内容ですが、この歌詞は初めからコンサートのラストに歌う事を想定して作られたのか、それともたまたまその様な内容になったのか。気になるところではありますが、コンサートの“最後の曲”としてはこれ以上ないほどピッタリな歌詞だと思います。
竹内まりやさんが作った初期3枚のシングル、「シンデレラ」収録曲の一連の歌詞もそうですが、この「BELIEVE IN YOU」の歌詞も岡田有希子さんのイメージ通りであると個人的には思っております。(むしろイメージ通りを越えて、有希子さん本人が作詞したと言われても違和感がない程です。)
ただ両者には違いがいくつかあります。
まりやさんの作品は具体的な状況やアイテムが登場し、そこから有希子さんの人柄やイメージを描き出す“フィクション”であり、そこに“ドラマ”がありました。
一方「BELIEVE IN YOU」は、心象風景から想いを描き出すという手法。具体的な状況描写が一切ありません。なので歌詞の描く心象風景が聴き手の心象風景と一致すれば、それは“ノンフィクション”となり、その時その場所の“リアル”になり得る訳です。
コンサートのラストにこの曲が歌われ、歌手と観客の垣根を越えた大感動が生まれたのは、そんなところに理由があるのではないでしょうか。
そしてアルバムに収録されたこの曲の有希子さんの歌は、「シンデレラ」期の地声を活かしたストレートなもの。「二人だけのセレモニー」から発声方法が多彩になるので、この曲が“ティーンエイジ・ラブ路線”の歌唱が聴けるラストの曲ですね。
この時期の有希子さんの歌声は暖かさや優しさを感じさせつつも、力強さや意思の強さを併せ持つ素晴らしい声だと思います。この手の歌詞を感情たっぷりに歌われると、聴いているこちらが恥ずかしくなったりするものです。しかし有希子さんの自然な歌唱のおかげで、すんなりと歌詞とメロディの優しさが伝わってきます。感情とは抑えようとしても、それでも滲み出てくるものが本物の感情であり、それが伝わってきた時に人は感動するのだと、そんな事を有希子さんの歌から感じます。
LPの歌詞カードより。
「BELIEVE IN YOU」は、まさに後世に伝えていきたい名曲です。
岡田有希子という素晴らしい歌手がいて、こんなに素晴らしい曲を残したのだと。
シングルになったかなっていないか、ヒットチャートに入ったのか否かばかりに気を取られていたのでは、大事なものを見落としてしまいます。
岡田有希子さんからの最高の“贈り物”。
それが「BELIEVE IN YOU」だと思います。
“きらめくような あなたの姿
抱きしめて 生きていけます”
最後にコード進行を。
“あなたとまた会う日まで”の「で」の部分のF♯mの唐突な切なさ、“I BELIEVE IN YOU,BELIEVE IN YOU”の部分でベース音がG♯に固定される事による洗練された緊張感が素晴らしいです。
また一番最後の締めのコードは一音上がって終わりますが、この希望を残して終わるかの様な美しいラストも最高です。
ギターやピアノをお持ちの方は、是非ご堪能下さい。
「BELIEVE IN YOU」
Intro.
B on F♯ A on F♯/C♯ on F♯ Badd9 on F♯
G♯ on C♯ C♯sus4 C C/G♯ on C♯ C♯
Intro2.
C♯/C♯7 on D
A.
E♭m7/G♯7/C♯M7/F♯M7
E♭m7/G♯7/C♯M7/B♭7
E♭m7/G♯7/C♯M7/F♯M7
E♭m7/G♯7/B♭7/B♭7 B♭7 Cm7 B♭ on D
B.
E♭m7/G♯7/Fm/B♭m7
E♭m7/E♭m7/G♯7/G♯7
サビ.
C♯/B♭m7/E♭add9 E♭m7/G♯sus4 G♯7
C♯/B♭m7/E♭add9 E♭m7/G♯sus4 G♯7
Fm/B♭7/E♭m7/F♯m
C♯on G♯/F♯ on G♯ G♯7/C♯/C♯
間奏.
A/B/G♯m7/C♯7
F♯m7/EM7/E♭m7G♯add9 /G♯7
サビ'.
G♯/
C♯/B♭m7/E♭add9 E♭m7/G♯sus4 G♯7
C♯/B♭m7/E♭add9 E♭m7/G♯sus4 G♯7
Fm/B♭7/E♭m7/F♯m
C♯on G♯/F♯ on G♯ G♯7/C♯/C♯
E♭m7/G♯sus4 G♯7
Outro.
C♯/B on C♯/E♭ on C♯/C♯add9/D♯