★出演スケジュールはこちらです★
ピンナップとは?ピンナップガールとはいったいなんでしょう。
ピンナップガールと聞いてピンとこない方、セクシーな女性がこちらを向いて微笑んでいる写真や絵のポスターを思い浮かべた方もいらっしゃると思います。
その実態とはなんでしょう?
ピンナップ(pinup)とは、ピンで留めて壁に飾る絵や写真などのこと。
特に、女性のヌードや水着姿のものなどを指す場合が多いです。
その女性たちをピンナップ・ガール (pinup girl)というのです。
ヌードグラビアがまだなかった1920年代から1940年代のフランスやアメリカではセクシーなイラストが大旋風を巻き起こしました。
第二次世界大戦当時、アメリカ軍の兵士達にも、勇気を与えたり、故郷の恋人を思い出す為にピンナップガールは、流行したと言います。
マリリン・モンロー(Marilyn Monroe) 、ベティ・グレーブル(Betty Grable) 、ジェーン・マンスフィールド(Jayne Mansfield)、ベティ・ペイジ(Betty Page)などのピンナップガールが、1960年代まで雑誌の表紙やポスターで活躍しています。
ピンナップ・ガールをアメリカ兵、飛行機乗り達がフライトジャケット(軍服)にペイントしたり、自分達が乗る飛行機の機体にペイントした事により、世界的に「ピンナップ・ガール」という存在が広まった訳です。
この、飛行機の機体にペイントなどを施すのをノーズアートと言ったりします。
ピンナップガールを描く画家で代表的なのはアルバート・バーカス(Alberto Vargas)。
彼の描くピンナップガールのことを「バーカス・ガール」と言ったりもします。
ピンナップガールを描くことで有名な画家、Gil Elvgrenの作品。
同じくピンナップ画家として有名な、Peter Dribenの作品。
当時人気のあったバーレスクダンサーがピンナップガールとして描かれていることもあり、ピンナップを語るにはバーレスクダンサーは欠かせない存在です。
バーレスクショーを多くの方に楽しんでいただくために
ランキング参加中です!!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑クリックしていただけると嬉しいです↑
RITA GOLDIE Facebookページ
活動応援してくださる方…
よろしければ イイネ!クリックお願いします!