一応
夫のお誕生日イベント!
ということで、
2月の連休に岐阜の金華山を登りました。
2年前からの家族 登山🥾
6回目!にして初めての楽チンコース!
初めての辛くない登山でした。
長男が
「頂上で楽しめる楽な山ってある?」
って、山に詳しい友達に聞いたところ
「岐阜の金華山!」
ほぼ決まりました。
だけど、2月の山です!
冬の山は怖い。
あの恐怖の御在所岳を経験してるから。。。
今回も金華山をYouTubeでかなり観て、
まあ、私も納得!
まあ、いいかな。。。
(だって、2歳になっていない可愛い女の子がベテランご両親と金華山を自力で登った動画があったんです。
階段がお得意な可愛いベビーガールでしたが、私は階段はとてもとてもお苦手で 心臓が苦しくなります。。)
あの可愛い子が登ったんだもの。
金華山の超初心者コースを登ることに決定しました!
さて、金華山!
名古屋の息子宅の最寄駅「つるまい」から出発!
岐阜駅に降り立ち

可愛いバスがありました。

私たちは可愛くない普通のバスに乗車して、バスで15分ぐらい。
「岐阜城公園」下車。
岐阜城です!
無料休憩所。

嫁yちゃんがご用意してくれたスープで温まり。皆元気

こちらのスープポットが5つでした。








出発!


ロープウェイを、横目に歩きだしました(私は往生際が悪く、そりゃ、ロープウェイに、乗りたかった。。。)
ホラッ!
雪あるのよ!


大丈夫でしょうね。。。

とんでもないことに、なりませんように。。。
(御在所岳のトラウマがあるので。。)
超超初心者のための七曲り登山道

だけど、ほぼ階段。。。




テクテク登ってリス村到着!
リスちゃんですけど、
こちらはスルーwww


途中、みたらし団子をモグモグ。
展望レストランで
お疲れさまの
乾杯~~

お席無くて、2人3人に別れました。
5人で 飛騨牛 焼き肉重

皆、美味しい美味しい~~完食でした。

が、
私はこの頃しっかり焼いたお肉が好みとなり、半分ぐらい次男にお願いしました。
そして、またまた階段上がって
岐阜城へ。
岐阜城からの眺めです。



織田信長って
私は昔々の大河~
反町隆史が、いつも思い浮かぶんです。







名古屋の長男の家に帰り、
シャワーして、
その夜は中華でした。
なんとも垢抜けない 見た目&お味
でしたが、
個室で楽しかったです。
🍎デュオの話で盛り上がり、
「AIで会話しないと!」
長男が言いますので
その場で、強制的にファミリープラン「MAX」です
夫までもデュオ加入となり
5人でやっていますw w w w w
私はずっとダイヤモンドリーグで、
いつも3位以内で 入賞しています!
もうすぐ、連続600日!
ヒエッ
オウチ大好き暇人だからね!

🙋