プリンアラモードと言えば・・・・・・・(笑)・・・( ^ω^)・・ | サラリーマンお料理道場…ニャッキ、リスのブログ

サラリーマンお料理道場…ニャッキ、リスのブログ

音楽、ドライブ、料理、スイーツ作り・・・
思ったことだらだら書いていきます

最近若い人のスイーツの世界では・・・

 

最新スイーツと同じくらい昭和レトロが流行ってるとのこと!!

 

昭和スイーツと言えばやはりプリンアラモード・・・・・・・(笑)・・・( ^ω^)・・

 

googleでプリンアラモード画像検索してみると・・・

 

やはり結構出てきます・・・

 

画像はお借りしました

 

画像はお借りしました

 

この上の2点は昭和のプリンアラモードとは決定的に違う部分があります・・・

 

それはまず昭和といっても(僕が子供の頃デパートで食べたやつ)とか

 

喫茶店のプリンアラモードには・・・

 

キウイはなかった(当時からあったかもしれないけど基本はメロンでした(笑)

 

画像はおかりしました

 

これかなりいい線行ってるんですけどやはり違う点が・・・

 

それは白黒のシガールみたいな洒落たお菓子は刺さってなかった(笑)

 

あと当時はミントの葉とかもなかった!!(僕の記憶では)

 

画像はお借りしました

 

僕の記憶に一番近い昭和のプリンアラモードはこれです(笑)

 

真っ赤な缶詰のチェリーにスライス林檎にメロンとウエハース・・・

 

お店によってはこれにバニラアイスが付いた感じ・・・・

 

でも今の映えの目線から言うとキウイとかミントの葉とか緑合った方が映えますよね(笑)

 

今、昭和レトロでプリンアラモードが流行ってるのって・・・

 

お洒落なカフェやスタバが流行ってもプリンアラモードの構成要素は

 

食べてみると美味しいってことなんだと思います・・・

 

久々にプリンアラモードが食べたくなりました・・・・・・・(笑)・・・( ^ω^)・・

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は プリン賛歌 おじゃる丸 です