コーチングプレイスの講師を

しているリスタです。

 

 

12/2木曜日スタート

最大4名まで。

毎週朝6時-7時の6ヶ月24回は、

リスタが講師担当!

アンバサダーは、あの真弓さん

真弓さんは、気軽に聞けるクラシックを

発信中。堅苦しくない話を聞けますよー。

お申込みと詳細は、

こちらをご覧くださいね!

 

 


さて。今日は、楽天カードが

不正に使われたかも?って話を

書きました。

 


今回はその後のお話です。

 

 

「クレジットマスター」だと思います!?

 
「カードが不正に使われているかもしれません」との
メールが来て、びっくりした時のことは、
こちらの記事にあります。

 

 

 

それで、早速、

「そのサイトで買い物をした

記憶はありません。」

という電話をしました。

 

 

そしたら、

「それでは、不正に使われた可能性が高いので、

カードは再発行しますね」

とのことでした。

 

 

そして

「最近、Amazon や楽天などからのメールに対し、

ID 番号やパスワードなどを入力しませんでしたか?」

と聞かれました。

 

 

もちろん、そんな覚えはありません。

なのに、どうして不正に使われたのでしょうか?

 

 

気になって、その窓口の人に聞いてみると

「おそらく、クレジットマスターだと思います。

クレジットマスターとは、

ランダムにカード番号を入力してみたら、

たまたま、リスタさんのカード番号と一致して

使用したということだと思います」

らしい。

 

 

こちらに詳しい記事があります。

 

 

 

マジですかー・・。
 
 
今回は、カード会社が不正を疑って、
決済が通っておらず、
事実上の被害はありませんでした。
 

クレジットカードの利用明細、見てる?

 
やっぱり、定期的にクレジットカードの
利用明細を見る習慣を身につけよう・・・。
 
 
ずぼらなリスタですが、
ちょっと反省したのでした。
 
 
以前、友人が
「時々、チェックしてるよ〜」と
話しているのを聞き、
(ワタシ、してない・・・)と
身体を小さくして、何も言えなかったのでした。
 
 
そういう習慣、ないからなー・・。
うーむ。どうやったら、できるようになるかな。
(おい!こうしてイタイ目に
あいそうになったぢゃないか!)
 
 
えっと。
リスタの未完了項目に入れておきます。
あ、カレンダーの定期リマインドに
入れておこっかな。
 
 
その後の報告がなかったら、
挫折しているんだと思って、
お叱りのメッセージくださいね😁
 
 
コーチングセッションでも、
「誰かにサポートしてもらえませんか?」
と聞いてみて、新しいリソースに
目を向けてもらうことがあります。
 
 
一人でできることには、
限界がありますから!
 
 
読んでくださっているあなた。
ぜひ、お試しでコーチングを
使ってみてくださいね!
 
 

コーチングプレイスの本講座、

12/2木曜日スタートは、リスタが講師担当!

毎週朝6時-7時の6ヶ月24回。

お申込みと詳細は、

こちらをご覧くださいね!

 

 

他の時間帯、開始時期もあります。

1回目の無料体験もできますので、

ご連絡くださいね。

 

 

1回目の講座は、こんな感じです。

 

 

 

現在までに、518回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

副業が厳しい会社なので、

コーチング体験(1回のみ)と

3回1セットは、

当分、無料で提供しています。

お申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!