コーチングプレイスの講師をしているリスタです。

男性9割の会社でマネージャーを17年。

ステップアップを迷うあなたをサポートします(*˘︶˘*).。.:*♡

 
 
今日は、少し前に受けたライフパーパスコーチング。
星読みのコーチをしてくれたのはKAOさん。
いただいた情報があまりにもたくさんあって、
忘れてしまうのがもったいなく、
備忘録的に書いてみます。
 
 
その1は、こちらです。
 

 

風変わりも、よしとする。

 

私が持っている星の中に、
水瓶座がありました。
水瓶座の役割の一つに、
「知性と感性を統合する」
というものがあるそうです。
 
 
そして、ちょっと風変わりなのも
水瓶座の特徴なんだそうです。
 
 
星読みの中で、
「目的を達成するために、
どう見られると良いか?」という
ことを教えてくれる場面がありました。
 
 
KAOさんからは、
「人と自分の違いを表に出していく」ことが
大切だと言うメッセージをもらいました。
 
 
違いを表に出していくことで、
私と言う人間が分かりやすくなり、
その私を必要としてくれる人が集まる。
ということのようです。
 
 
私は、コーチングを提供していますが、
お仲間の中には、
「ダイエットコーチング」
「マザーズコーチング」など、
コーチングとは何かを掛け合わせて、
ネーミングされる方がいらっしゃいます。
 
 
私にはなんにもないなーという気持ちで
どうしようかなーと思っていました。
 
 
けれど、KAOさんのお話を聞いて、
こう思いました。
 
 
つまり、もし私が人との違いを
積極的に探して行ったり、
少々人と違うことであっても。
積極的にそれを表に出して行ったら、
何か、別次元のものが見つかるかも!
と思ったんです。
 
 
別次元って、なんだ?笑
今はまだ分かりません。
けれど、自分の気持ちに素直になって行ったら、
そういうものにめぐりあえるかもしれないなぁと
楽しい予感がしました。
 
 
私も、立派な(?)日本人なので、
人と違うところを、
積極的に出していくことは、
あまり考えていなかったので、
このKAOさんの提案は、
とても刺激的でした。
 

 

感情を大切にすることの抵抗感

 

今回のKAOさんのコーチングでは、
「感情をよく観察してね」というメッセージを
何度ももらいました。
 
 
感情を観察するって、
ちょっと苦手だなぁー・・・
 
 
そもそも、自分の感情が分かりにくい(;・∀・)。
あれ、私って、今、どんな気持ち?
何を感じてる?
 
・・・・
・・・・
 
 
分からん・・・。
って感じです。
 
 
そうやってKAOさんに言ったら、
「それもトレーニングだからね」と。
感情モニタリングとか、
フォーカシングとか、
いろいろあるよ〜と。
 
 
早速、Kindle で探してみたら、
こんな本があったので、
ポチってみました。
 
 
フォーカシングについては、
こちらの記事が詳しかったです。

 

 

 

 
 

 

やっぱり、2日でも書ききれません(*^^*)
次回はまたお楽しみで。

 

 

現在までに、385回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

KAOさんからのメッセージは、
私の中に「あるかもしれない力」を
新しい切り口で見せてくれたという感じです。
 
 
備忘録を書くのも楽しいです!
 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

副業が厳しい会社なので、コーチング体験(1回のみ)と3回1セットは、当分、無料で提供しています。お申し込みは、こちらから日程を選んでくださいね!