コーチングプレイスの講師を

しているともこです。

 

 



メインは菩薩コーチ

時々叱咤激励コーチです。

 

 

日は、先輩コーチが主宰する

コミュニケーションの講座での

気付きについてです。

 

「どうしよう?」で何かが変わるか?

 

この本で、学んでます。

 

 

ここ1か月くらい

悩んでいることがあります。

 

 

とある小さなコミュニティを

作ろうとして

誰に声を掛けるかも

決めているのに

なかなか行動できないんです。

 

 

来てくれなかったら

どうしよう。

 

 

来てくれても

やっぱりいいやって

離れていったら

どうしよう。

 

 

学ぶことが何もないって

言われたら

どうしよう。

 

 

見てください!

「どうしよう」のオンパレード。

 

 

これね。

私がよくやっちゃうパターンです。

あれー・・・。

また、やってるわー・・・と

講座の中で気付きました。

 

頭の中の会話に気付く

 

どうしよう?って

考えているようで

何にも考えてない!(笑)

 

 

頭の中にあるのは

「どうしよう?」という言葉だけ。

ただ「どうしよう?」と

つぶやいているだけなんです。

 

 

そして、現実は

何にも変わっていきません。

そういうこと、やっちゃうんだよな。

 

 

講座の中で

ようやく気付いた私。

 

 

今日は

その友人に絶対にメッセージするぞ!

と意気込みました。

 

 

伝えたいことを

メモに書いていきます。

 

・・・・・・・・

 

できたーー--。

送りましたーー-。

 

 

パチパチパチ。

 

 

行動がとまっているとき。

したいなーと思っているのに

できないとき。

 

 

頭の中で話している会話は

人それぞれ。

その会話に気付いたら

 

 

まずは具体的な行動を

イメージしてみるのがおススメ。

 

 

イメージしたら

そのイメージをそのままに

具体的に体を動かしていきます。

 

 

上手くいくか?

いかないか?

そこには目をつぶって

エイやっと。

 

 

身体を動かして

行動をしていくと

次が見えてくる。

 

 

見えてきたときに

考えたらいいじゃん。

それだけ。

 

 

どんな展開になるか。

人生はネタです。

今日の話は、ここまで。

 

 

50代半ばのともこは、

2022.3月末で早期退職しました!

気になる方は、退職前後のお話も

情報提供させていただきます。

 

 

ぜひ、お試しでコーチングを

使ってみてくださいね!

 

 

【世界一、きずなが深まるゆるい基礎講座】

12/6(火) 8:30-9:30

毎週火曜日(6か月間)満席

 

 

#少人数、長期間、必ず絆が生まれる

#動画視聴可

#受講中も卒業後も練習場所が豊富

#職場や家庭で即戦力

#プロコーチにならない人、多数

 

【料金、日程、お問い合わせは、こちら】

 
 

【1回目の基礎講座を動画で再現してます】

 

現在までに、803回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

コーチングのらお申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!

初回無料

(ともこのコーチングを受けたことのない方限定)

2回目以降は、1回60分、6,000円です。

 

 

コーチングプレイスの講師を

しているともこです。

 

 

メインは菩薩コーチ

時々叱咤激励コーチです。

 

 

日は、今年、一番と言ってもいい

念願の新潟「美人林」に行ってきた話です。

 

好きな空間で好きなだけ味わう

 

ブナ林が好きなんです。

緑や紅葉が美しくて

葉っぱが小さくて。

夏は木漏れ日が楽しめそう。

 

 

手前のブナの太さ

奥にあるブナの細さ。

この遠近感が風景を趣き深くしてます。

 

この見上げた空の感じがいい。

 

ブナ林のトンネル

 

ブナが池に映ってます。

これもいいよなー。

 

平日に行ったのがよかった。

私のほかには、数人程度。

とっても静かで

かといって、一人ぼっちではなく。

 

 

歩きたいように

味わいたいように

見たいように

 

 

時間を過ごしました。

 

 

とても静かだったので

落ち葉の落ちる音がするんです。

カサッ カサッ

小さな音。

 

 

人の話し声がしていたら

きっと聞き取れなかっただろうな。

 

そうして過ごしてみて、何が見えるか

 

ゆっくり歩いたり

歩きたい方向に歩いたり

見上げたいように見上げたり。

 

 

そうしてみると

身体がリラックスしていくのが

分かりました。

 

 

リラックスしていくと

自分の感覚器が開かれていくような。

 

 

そしたら

落ち葉の落ちる音に気が付いたり

こんなカゲロウのような?虫に

気が付いたり。

 



 

そんな小さなことに

気付いている自分に満足。

 

 

他の人は気付かないかも?

けれど私は気付いちゃったもんね。

(´∀`*)ウフフと

一人、顔をほころばせる感じ。

 

 

「ほころばせる」より

もっと、わずかな気持ち。

そういう「わずかなこと」を

大切にしたいんだよなーと

再確認。

 

美人林は平日に行こう

 

木漏れ日が好きなんだよな。

ブナ林も好き。

 

 

新潟の美人林は

そんな検索をしていた時に

見つけたものでした。

 

 

近くには「森の学校 キョロロ」があって

ブナ林の秘密や

ブナ林を守る活動について

知ることができます。

 

 

美人林のブナは

観光客の方がたくさん来られて

土が踏み固められているんだそう。

 

 

土が固くなると

ブナの根っこが伸びにくくなり

成長に影響があるため

 

 

落ち葉をブナの根元に集め

柔らかくするための工夫を

しているんだそうです。

こんな話も、とっても興味深い。

 

 

好きな場所で

好きなように過ごす時間を作る。

自分が大切にしたいことを

発見したり確認したり。

あなたもやってみませんか?

今日のお話はここまで。

 

 

50代半ばのともこは、

2022.3月末で早期退職しました!

気になる方は、退職前後のお話も

情報提供させていただきます。

 

 

ぜひ、お試しでコーチングを

使ってみてくださいね!

 

 

【世界一、きずなが深まるゆるい基礎講座】

11/6(火) 8:30-9:30

毎週火曜日(6か月間)満席

 

#少人数、長期間、必ず絆が生まれる

#動画視聴可

#受講中も卒業後も練習場所が豊富

#職場や家庭で即戦力

#プロコーチにならない人、多数

 

【料金、日程、お問い合わせは、こちら】

 
 

【1回目の基礎講座を動画で再現してます】

 

現在までに、798回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

コーチングのらお申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!

初回無料

(ともこのコーチングを受けたことのない方限定)

2回目以降は、1回60分、6,000円です。

 

 

コーチングプレイスの講師を

しているともこです。

 

 

メインは菩薩コーチ

時々叱咤激励コーチです。

 

 

日は

新潟大地の芸術祭で泊ってきた

かたくりの宿で

廃校ライフを楽しんだ話です。

小学校の趣が残っていてステキ。

 

旅館ともホテルとも違う

 

かたくりの宿は、こちら。

 

 

日経新聞で全国廃校の宿、第2位。

場所は、全国秘境百選の秋山郷。

 

 

 

豪華な料理がこれでもか!

と並ぶ旅館とも違うし

ゴージャスふんわりの

ホテルとも違う。

 

 

ちょっと変わった体験。

地元の方とのあったかい

会話も味わい深いです。

 

おススメは近くの見倉橋

 

食事も部屋の様子も満足なんですが

一番に言いたいのは

近くの見倉橋という吊り橋。

 

かたくりの宿から歩いて15分。

ちょっと急で細い坂道を降りると

この風景。風情があります。

 

流れる川がコバルトブルー・・・。

 

宿の方にお聞きしたら

しばらく雨が降っていないせいで

水が濁ってなくて

そういう色になっているそうです。

 

 

見倉橋の向こうには

今も集落があるそう。

以前は、小学生がこの橋を渡って

かたくりの宿に変身している

小学校に通っていたそう。

 

 

豪雪でも知られるこの地域。

除雪車も入らない時代は

地域の親御さんが

子どもたちが橋まで行けるように

橋を渡れるように

 

 

朝から雪を踏み固めて

準備してあげたのだとか。

 

 

雪国出身の私も

とってもよく分かる話。

そうそう。

 

 

子どものころは

家の前の道は細くて

除雪車が来てくれなかったんだよな。

ようやく走った車の後を

トコトコと歩いていきましたねー。

 

小学校だけど、小学校じゃない。

 

2階建ての元小学校。

宿泊場所は、2階になります。

私が泊ったのは1年1組(*'ω'*)

 

廊下にもあったかいストーブ。

かなり強力な熱量で

寒さは、まったく感じませんでした。

ちなみに泊ったのは11月10日です。

 

和風なお部屋。

部屋も、暖房がばっちり!

 

お布団は、自分で敷くタイプ。

8畳の部屋にゆったり眠りました。

 

地元野菜がふんだんにある夕食。

とっても上品な盛り付けで

うっとり。

 

きのこ4種がはいった汁物。

 

メインディッシュ。

豚肉で野菜を巻いていて

中には、シャキシャキごぼう。

 

トイレ近くにある洗面台。

とっても清潔。

ドライフラワーも飾ってあり

どこかの雑貨屋さんみたい。

 

朝ごはん。

色どりも、盛り付けも美しい~。

一つ一つの野菜がおいしくて

ゆっくり味わって食べました。

幸せ(*'ω'*)。

 

今回は秋の紅葉シーズンに

行きましたが

新緑の季節にも行こう!と

思いました。

今日のお話は、ここまで。

 

 

春のお野菜を使った

食事がとっても楽しみです。

 

 

50代半ばのともこは、

2022.3月末で早期退職しました!

気になる方は、退職前後のお話も

情報提供させていただきます。

 

 

ぜひ、お試しでコーチングを

使ってみてくださいね!

 

 

【世界一、きずなが深まるゆるい基礎講座】

11/22(火) 8:30-9:30

毎週火曜日(6か月間)残3

 

#少人数、長期間、必ず絆が生まれる

#動画視聴可

#受講中も卒業後も練習場所が豊富

#職場や家庭で即戦力

#プロコーチにならない人、多数

 

【料金、日程、お問い合わせは、こちら】

 
 

【1回目の基礎講座を動画で再現してます】

 

現在までに、798回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

コーチングのらお申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!

初回無料

(ともこのコーチングを受けたことのない方限定)

2回目以降は、1回60分、6,000円です。

 

 

コーチングプレイスの講師を

しているともこです。

 

 

メインは菩薩コーチ

時々叱咤激励コーチです。

 

【世界一、きずなが深まるゆるい基礎講座】

基礎講座担当、始まってます。

今からでも間に合います。

10/19(水) 10:00-11:00

毎週水曜日(6か月間) 残2席。

 

 

11/22(火) 8:30-9:30

毎週火曜日(6か月間)残3

【料金、日程、お問い合わせは、こちら】

 

 

今日は

角川武蔵野ミュージアムの

ゴッホ展で名言にやられた話です。

 

人と違うことをおそれない

 

何かのイベントに出て

あれ?なんか浮いてる?って

感じることありませんか?



私は、まぁまぁあります。

そんな時、どう感じるかと言うと



「私だけ違うのかなー?」

「みんなと一緒にワイワイしたいなぁ」 

「でも、ちょっと違うんだよなぁ」



もし、あなたにも覚えがあったら

ゴッホの、この言葉が効きます。


生前、ほとんど評価されず

悲しい最後を遂げたゴッホ。



ゴッホにはゴッホの感性が。

私には私の感性が。

あなたにはあなたの感性が

あるんだって

教えてもらった気がします。



大勢の人と同じでなくていい。

みんなと同じことが楽しい!

ってわけじゃなくていい。


そうは言ってもさーって時。

 

そうは言っても

やっぱりみんなと一緒に

ワイワイしたいと言うあなた。



大丈夫です。そんな時は

「あぁ。そうしたいのね」と

気付いておきます。



何度も何度も

気付いておきます。



その時、胸がちょっと苦しい?

お腹がザワザワする?

ウロウロしたくなる?



気付いておいて

その時の自分をよぉく味わいます。

辛くなったら気分転換してよし。



少し落ち着いたら

また味わいます。

それで、置いときます。



何度もやっていると

自分を外から見れるようになって 

すこぉし変化していきます。



んで、どうしたいかな?って

自分に聞けるようになって

行動を選べるようになります。


アートを全身に浴びる没入体験

 

角川武蔵野ミュージアムでは

ファン・ゴッホ展が延長されてます。

2023.1.9(月)まで。  



会場の壁と床360度に

>投影された映像と音楽で

>彼が見た世界を再現しながら

>情熱的な画家の人生を辿ります。



壁はもちろん

床にも映像が広がって浸れる。



椅子、ハンモック、クッションあり。

自由に30分の映像を体験。



驚いたのは

QRコードを読み込むと



どの時間から聞きはじめても

映像に合わせた場面から

音声を再生してくれること!



自分のスマホから流れる音声と

会場で写されている映像が

リンクしてるんです。

まるで映画館。

イヤホン必須です。



映像は撮影不可だけど

写真はOKで嬉しい。

これは、入口の絵画。


左右で微妙に違い

流れるように切り替わる映像で

ゴッホの一生を感じ取れます。


色も光も美しい。


開館とほぼ同時に入ったけどさ。
平日なのに
このゴッホ展は大勢の人が。


数の少ないハンモックやクッションは
もちろん
それなりの数が置いてある椅子も満席。


映像は30分で終わるので
激混みの朝一番を避けて見るのが
おススメよ!
今日の話は、ここまで。


 

50代半ばのともこは、

2022.3月末で早期退職しました!

気になる方は、退職前後のお話も

情報提供させていただきます。

 

 

ぜひ、お試しでコーチングを

使ってみてくださいね!

 

 

【世界一、きずなが深まるゆるい基礎講座】

基礎講座担当が決まりました。

10/19(水) 10:00-11:00

毎週水曜日(6か月間) 残3席。

 

 

#少人数、長期間、必ず絆が生まれる

#動画視聴可

#受講中も卒業後も練習場所が豊富

#職場や家庭で即戦力

#プロコーチにならない人、多数

 

 

【料金、日程、お問い合わせは、こちら】

 
 

【1回目の基礎講座を動画で再現してます】

 

現在までに、794回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

コーチングのらお申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!

初回無料

(ともこのコーチングを受けたことのない方限定)

2回目以降は、1回60分、6,000円です。

 

 

コーチングプレイスの講師を

しているともこです。

 

 

メインは菩薩コーチ

時々叱咤激励コーチです。

 

【世界一、きずなが深まるゆるい基礎講座】

基礎講座担当、始まってます。

今からでも間に合います。

10/19(水) 10:00-11:00

毎週水曜日(6か月間) 残2席。

 

 

11/22(火) 8:30-9:30

毎週火曜日(6か月間)残3

【料金、日程、お問い合わせは、こちら】

 

 

今日は

エンジン01岐阜で

また行きたくなるお店に

出会った話です。

 

岐阜に行ったら長良川デパートへ。

 

エンジン01岐阜の2日目。

蒲 勇介(かば ゆうすけ)さん

案内してもらいました。

 

 

その一つが長良川デパート。

長良川の伝統を生かした

オシャレな小物がたくさん。

 


ジャケ買い的に

カフェインレスコーヒーを一つ。

「黒稗珈琲」

 

稗は、ミネラルがバランスよく

入っているんだそうです。  



 

 玄米と稗が原材料。

 

缶の中には何分入れたら

これくらいの濃さに

なりますよって言う説明入り。

 

ひっくり返すと

綺麗な写真。本の栞にも使えそう。


 8袋入り。

1,600円くらいだったので

1袋、200円くらい。

 

早速、いれてみました。

30秒後。

 

 1分後。

 

 1分30秒後。

 

 

自分の世界に当てはめたくなる

 

見た目はコーヒー。

飲んでみると香ばしいお茶って感じ。



コーヒーと思いながら飲むより

コーヒーっぽい色合いを

楽しみながら

お茶として飲む感じかな。



しかし

お茶で、この色はないよなぁと

自分の固定概念に縛られているのを

感じました。



お茶でもコーヒーでもない。

稗と玄米の香りを楽しむ

飲み物。



人って

自分が持っている世界に当てはめて

理解したい。

その方が楽だから。



それはそれでよし。

ただ、その自分の世界に当てはまらない

何かに出会った時



そういうものだと

そのまんま受けとれる

まるごと理解する



そんな風になりたいです。


 

50代半ばのともこは、

2022.3月末で早期退職しました!

気になる方は、退職前後のお話も

情報提供させていただきます。

 

 

ぜひ、お試しでコーチングを

使ってみてくださいね!

 

 

【世界一、きずなが深まるゆるい基礎講座】

基礎講座担当が決まりました。

10/19(水) 10:00-11:00

毎週水曜日(6か月間) 残3席。

 

 

#少人数、長期間、必ず絆が生まれる

#動画視聴可

#受講中も卒業後も練習場所が豊富

#職場や家庭で即戦力

#プロコーチにならない人、多数

 

 

【料金、日程、お問い合わせは、こちら】

 
 

【1回目の基礎講座を動画で再現してます】

 

現在までに、792回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

コーチングのらお申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!

初回無料

(ともこのコーチングを受けたことのない方限定)

2回目以降は、1回60分、6,000円です。