立志塾中学部 9月20日(土)はサタトレの日 | 立志塾中学部高校受験科のブログ

立志塾中学部高校受験科のブログ

立志塾 中学部 高校受験科の今をお伝えします。

来週の土曜日、9月20日(土)はサタトレの日です。


*「サタトレ」とはサタデートレーニングの略で、通常授業の内容をフォローしたり、理解を深めるための演習を行う立志伝統の勉強会です。



今回の「サタトレ」のテーマは「期末に向けて始動する会」です。




11月の期末テストまであと60日ぐらいです。


60日と聞くと長いようですが、油断をしているとあっという間に直前期になってしまいます。直前期であわてないためにも始動は早いに越したことはありません。


順次、学校で単元テストなども始まります。そういったテストもしっかり点数を取っていかなければなりません。もちろん、内申対策にもなります。


また、直前に小手先で期末対策をするのは実力定着という点から、おすすめできません。やはり急ごしらえで身につけたものは失うのも早いものです。


そこで、今回のサタトレです。早い段階で意識を向け、しっかり知識を定着させながら、期末テストでの高得点を目指していきます。


今回のサタトレは期末テスト勉強のスタートを切る日として位置づけています。みんなと有意義な2時間を過ごしていきたいと思います。


文責:髙木祐