電子書籍って、PDFではダメなんでしょうか?─その3 | 電子書籍を出版しよう! 電子出版プロデューサー 八鍬 兼二 の日誌

電子書籍を出版しよう! 電子出版プロデューサー 八鍬 兼二 の日誌

   電子書籍を通じて、デジタル世代へ知識の継承を実現する!

ネズミモチの花

<満開のネズミモチ>


最近、紙雑誌を電子化した電子雑誌が出回るようになりました。

その多くは、誌面をそのままPDFにして電子化するので、なんと恐怖の固定レイアウトです。

当然、何度も、拡大縮小を繰り返すことになります!

間違っても、スマートフォンで読もうなんて思ってはいけません。

私は、現在主流になっている電子雑誌のことを、「紙雑誌の写真集」だと考えるようにしています。

あるいは、新聞をマイクロフィルで保存するのと同じ目的で、紙雑誌を電子化して保存しているのだと考えるようにしています……。

「紙雑誌の写真集」を作り続けるのか、それともEPUBで誌面を作り直してスマートフォンでも快適に読むことができる「電子雑誌」にするのか。

あなたは「紙雑誌の写真集」お好きですか?



↓↓↓ 電子出版するなら、まずはここから ↓↓↓
電子書籍コンテンツガイド・プログラム

↓↓↓  メルマガの登録はこちら ↓↓↓メルマガバナー

↓↓↓ 電子書籍の学習なら ↓ ↓ ↓
電子書籍出版大学バナー